見出し画像

新卒一括採用の終焉。ジョブ型雇用への転換で変わる就活

かつて日本の新卒は、まっさらであることに価値がありました。一括採用された新卒は一律の初任給でスタートし、会社都合での配属・異動・残業に文句を言わず、会社のカラーに染まった人が評価されていたのです。しかし終身雇用が保障されない今、その構造はもはや崩壊しています。雇用形態が変われば、採用方法も当然変わることになるのです。

新卒一括採用にもメリットはあった

就社

経済が右肩上がりの時代は、多くの労働力を効率的に確保するために新卒一括採用が有用でした。新卒はポテンシャル重視で採用され、職務や場所を決めずに無限定で会社と雇用契約を結ぶ「就社」。こういった雇用はメンバーシップ型と呼ばれ、勤続年数に応じて年功序列で昇給していきます。
経済成長の時代はそれで良かったのでしょう。しかし大企業が早期退職を募るニュースを頻繁に耳にする今、もはやこのシステムは機能不全に陥っていると言えます。

ジョブ型での雇用こそが本当の「就職」

就職

続きはNOZOKIMIで……


イラスト/なま水

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?