見出し画像

看護師のためのメンタルヘルスサポートアプリ『ナースビー』を正式リリース!

54%が抑うつ傾向にある看護師のこころの状態を把握し、「セルフモニタリング」できる仕組みを提供します。

株式会社Plusbase(本社:東京都渋谷区、 Co-CEO:Wim.サクラ、氏家好野)は、2022年10月31日(月)に看護師のためのメンタルヘルスサポートアプリ『ナースビー』を正式にリリースいたしました。
登録URL:
https://lin.ee/UNVG2fr

 『ナースビー』は、看護師が自分のこころの状態を把握し「セルフモニタリング」ができるメンタルヘルスサポートアプリです。
 「健康で、安心に、幸せに生きることをサポートしたい」という願いを込めて、『ナースビー』=「Nurse well-being」と名付けました。
※セルフモニタリングとは:対象者が自らのストレスに気づけるように、自身を客観的に観察すること。

◎機能紹介


「ぴえんボタン」:自分自身がストレスを感じたり、落ち込んだ日を記録することで、経時的なこころの状態の変化を見える化することができます。
こころの状態を記録し振り返ることで、気分や体調の変化に気づき、対処行動をとる上で重要です。

また、メンタルヘルスケアで問題となるのが「継続」です。
LINEから簡単にアクセスでき、手軽に利用可能で、LINE通知で継続もサポートします。

今後は看護師特化のメンタルヘルスケアコンテンツや、意思決定支援サポート機能の追加を予定しています。

<『ナースビー』アプリ概要>
リリース日:2022年10月31日
価格:無料
ダウンロード(LINE):https://lin.ee/UNVG2fr


総フォロワー数、54Kのお笑い芸人、リアル医者芸人「井たくま」とコラボ動画を公開!
TikTok:https://onl.bz/QJ1iH24

プレスリリースURL:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000003.000097455.html

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?