見出し画像

未来を切り開いていく人と、そうでない人の違い


皆さんは未来を切り開いていきたいタイプですか?
それとも安定を求めたいタイプですか?
それとも両方ですか?

私は常にいいとこ取りをしたいので
両方です。

これも人によって色々だと思うんですよね。
どれか良くて、どれが悪いとかもない!

ただ自分がどうしたいのか
それを知っていることが大事だと思います。

なので私はいつもノートに向き合います。
これもライフスタイルが変わるたびに
変化するので
変わってもいいと思っています。

昔人に言われて『??』と思ったことに
「えりさんって前はこう言っていたのに
今は全然違うやん〜」なんて突っ込まれたとことがありました。

それは自分の考えていることに対して言われたんですけど
私のその時の気持ちは
「それの何が悪いんだろう」って思っちゃったんですよね。

ここに私の価値観があるって気づいた瞬間でした!
私はいつも柔軟でいたいし、考え方も変わっていいし、
変化するものだと思っている(これが私の前提)

だけどその人にとっては
「1度決めたらそうしないといけない」って考えがあったのかもしれないし
「人に言ったことは変えたらいけない」って
思い込みがあったのかもしれないですよね。

こんな風に人にはそれぞれの前提があって
当たり前があるんですよね。

だからどれが正解とかもなくて
間違いとかも無い
『ただ自分と他人は違うだけ』だと知っているとコミュニケーションがとても楽なんです。

この考えを知ってから
本当に人付き合いが楽になりました。

そして勝手にストレスを感じることもないし
そんな考えもあるよね〜っと
自分がとても柔軟になれたんです。

人の考えを許せると自分の考えだって
許せるし
自由だと知れます♡

これは本当に大事な考えで
未来を切り開いていく人はこの考え方がしっかりできている人だと
思います。

だって世間や人に対してのジャッジがないから
自分に対してもジャッジが無いんです。

これって無敵モードですよね。
だから自分も自由になれるし、こうしなきゃがないし
「やりたいからやる、以上」って
ものすごく頭の中がシンプルなんです。

常に自分に対してそうだから
人に対しても素直に応援できる♡
まさに無敵モード!

私はこの考え方を取り入れて
自分を縛ることなく自由、変化、人生を楽しむことに
許可をしています。

だからみんなもそうなって欲しいし
人生に無理をしたり
やりたいことができていないとか
そんな人を見ていると
自分のことのようにおせっかいしたくなってしまいます。

これは余計なお世話だと思われるかもしれないけど
人生そのままでいいの!?と
熱い気持ちをぶつけたくなってしまう。

私の中に人生を無駄にするっていう選択がないからですね。
自分に対して思うことは
ほぼ少なからず相手にも求めてしまうんです。

なので何を相手に求めているかで
自分が本当はどうしたいのかも分かります。

その言葉や気持ちをスルーせずに自分のために
小さくでもやってあげる。

これしか自分が最高に満たされる方法は無いと思ってます。
やりましょう♡
出来ることから少しずつ!

私もそんなことを積み重ねる日々です。
何が大きなゴールがあるからそのためにやっている
そういう見方もできますが

小さくやる1つ1つがもうやりたくてやっているから
その時点で幸せなのです。

幸せな選択を積み重ねた先にあるのは
「ただただ幸せ」
そんな気持ちで毎日過ごしています。

だから自分に妥協せずに
本当にやりたいことだけチョイスして
そんな人生にしていきたい。

今朝はそんな熱い気持ちが溢れてきたので
エネルギーのまま
ドバーッと書いています。

お読みくださりありがとうございました!



皆様のサポートが私のモチベーションにつながっております♡いつもありがとうございます!!これからも更新がんばります♡