見出し画像

恋愛 英語クラスの物語#752:「冷静になったほうが良いわ」

今回は「冷静になったほうが良いわ」を英語で言ったらどうなるかについて取り上げました。

今回の一発表現:

I'm talking about clearing your head

で如何ですか? こちら先日観た映画「ブラックファイル 野心の代償(Misconduct)」の字幕訳がこうなっていました。 前後関係がないと「冷静になったほうが良いわ」の訳は厳しいですね。 逆に前後関係があると納得します。

今回の映画の中で使われているシーン:

大手悪徳企業の役職男性があちこちから突き上げられいた時に、親しい女性がほとぼりが冷めるまで多くへ行ったらと彼氏進めているのですが、彼は拒否、その時に発した言葉が

I'm talking about clearning your head.

でした。 つまり、彼に遠くへ行く理由は、世間のほとぼりがさめるのを待って行動する理由もあるものの「あまりに、事情が込み入ってきたので「頭を冷やす」という理由もあるということがこの一行に入っています。

今回の使い方: 後輩女子社員と久々に登場怪しい男と付き合っている同僚の彼女

後輩女子社員: あなたあの彼氏と毎日会っているじゃない。 大丈夫なの? 時には一人になってみれば?

同僚の彼女: Everything is OK.
      (すべては大丈夫よ)

後輩女子社員: I'm talking about clearing your head.
       (冷静になったほうが良いわという事よ)

なるほど~ 後輩女子社員もお人好しなところがあるのでした。

よろしければサポートをお願い致します。頂いたサポートはライター活動(取材など)に生かし、皆様に記事として還元させて頂きます。