見出し画像

週刊PLAY&co vol.1

今週私たちのホステルで起きた出来事をご紹介する週刊PLAY&co。
記念すべき第一回目です。
ホステルを泊まり歩き、ホステルで働いているとよく聞かれるのが、「ホステルってどんなところ?どんな人がいるの?」
という質問。ドミトリー(二段ベッドの相部屋)がある、バスルームが共用、自炊できるキッチンがある、バックパッカーがよく泊まっている、など色々と説明のしようはありますが、それはただの説明であって、実際に過ごしてみないとわからない、言葉では言い尽くせない空気感が流れているのです。

ということで、ホステル体験を少しおすそ分けしてみることにしました。
ホステルで私たちが普通に過ごしている日常も、ホステルをあまり知らない方々にとっては面白いのでは?というところから、「週刊PLAY&co」と称し、毎週私たちのホステルで起こっているちょっとしたことや日常をシェアしていきます。
もうホステルを泊まり歩いているホステルラバーの方も、「うわ〜ホステルっぽい」とか「これはホステルあるあるだわ〜!」とか楽しんでいただけたらなと思います。

&AND HOSTEL KANDA

週刊PAC vol1 Kanda

インドからの留学生とお相撲さんと本場カレー!?
なんでこうなった感がホステルっぽい。食べ物をスタッフにまでシェアしてくれるのはホステルあるある。

&AND HOSTEL MINAMISENJU

週刊PAC vol1 Minamisenju

コーヒー、飲んでますか?
いま南千住にはコーヒーにこだわってるゲストさんがいらっしゃいます。毎日自分で選ばれた豆を挽いて淹れたコーヒーを振る舞ってくれていて、コーヒーに疎い私でも日に日に”分かる”ようになってきました(はず)!!
またもやシェアエピソード。ゲストさんに勧められたことがきっかけでハマることもしばしば。色々な人のライフスタイルに触れられるの楽しい〜!

FOCUS KURAMAE

週刊PAC vol1 FOCUS

ここ最近共有キッチンに置いてあるゲストさんたちの調味料ラインナップ。調味料まで国際色豊かになっていくのはなぜでしょうか。見たこともない調味料も多いのでゲストさん同士で調味料テイスティングが始まることも。
一番左側をワインだと思って飲んでしまう、もしくはワインドッキリの被害者多数。(※実はバルサミコ酢)

Time Sharing Stay浅草

週刊PAC vol1 浅草

クリスマスももうすぐですね!
スタッフみんなで飾り付けをしました♪
そうそうクリスマスももうすぐなんです。装飾を見て「そっか、もうクリスマスか」と驚く方も多数。一年なんて気付くとすぐに終わってしまうから、こんな風に季節の移ろいは大切にしていきたいものです。

&AND HOSTEL HOMMACHI EAST

週刊

先日HOMMACHI EASTに設置していたゲストノート第一弾がゲストさんの書き込みで全ページうまりました。
近隣で開催されたコンサートのことや、友人同士で訪れた場所、遠距離恋愛をしていて久しぶりに会えたことなど(意外とこれが多い)、様々な方の思い出がつまったノートになりました!
ゲストさんが自由に書き込めるこのゲストノート、みなさんがどんな思いで泊まりに来てくれているのかに触れることができる重要なツールなんです。遠距離恋愛の架け橋になれているだなんて素敵…!


今週の総括:
ホステルに泊まる人ってみんな与えたがりだなあ〜

▼PLAY&co公式インスタグラム
https://www.instagram.com/playandco_hostels/





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?