- 運営しているクリエイター
#スポーツコンディショニングトレーナー
第20回 「跳躍性眼球運動」
今回は「跳躍性眼球運動」についてお話ししたいと思います。
●跳躍性眼球運動とはまず見たいものを捉えることから始まります。見たいものは、それが単体で存在するのではなく、その周りには様々なものがあり、その中から見たいものを瞬間的に見つけなけれなりません。そのためには、様々なものに対して飛ぶように一つずつ視線を跳ばしていくことを行っています。
このような眼の動きを「跳躍性眼球運動」と呼びます。
この
第19回 「ブロックストリング」
今回は「ブロックストリング」についてお話ししたいと思います。
このトレーニングは「両眼で見る/両眼視」のトレーニングになります。
●両眼視とは普段、両目を使って対象を見ているからといって、物が「2個」に見えるわけではなく、頭の中で統合されひとつの対象として認識されています。この「2つの目がバランスよく作用する力」を「両眼視機能」といいます。そして、この機能は以下のように「同時視」「融像」「立体
第18回 「利き目は右or左?」
今回は眼についてお話ししたいと思います。
利き手・利き足というのは皆さんご存知かと思いますが
眼にも「利き目」があるんです。
●利き目とは手や足と同じようによく使う側を利き目といいます。人は、利き目を軸とし、もう片方の目で利き目を補いながら立体的に物を見ています。 利き目は、普段は意識せずに使っていますが、スポーツなどで意識的に使います。
●利き目は何が違うのかよく使う側で見ることに慣れ
第16回 「ビジョントレーニング」
今回は「ビジョントレーニング」についてお話ししたいと思います。
簡単にいうと
「眼のチカラ」スポーツにおいて「眼」というのはとても大切な道具になります。
科学的なトレーニングが進み、筋力トレーニングをやる子どもは増えていますが
「眼」に関してはまだまだ日本は遅れています。
また、スマホやパソコンなどを見る時間が増え眼球を動かす眼筋が弱り
「眼のチカラ」が弱くもなってきています。
眼筋を鍛える事