見出し画像

がんの3大原因 - 意外と知らない危険性と対策〜「Dr.ナグモの栄養外来ch」より

がんは現代社会の病として多くの人に恐れられていますが、その原因や予防についてはあまり知られていないのではないでしょうか。

最近の研究により、感染症、タバコ、食生活ががんの3大原因であることが明らかになっています。がん専門医である南雲吉則先生(ナグモクリニック総院長)のYouTube動画では、それぞれの原因がどのようながんに関連しているのか、予防方法は何か、について紹介されています。

過去から現代にかけてのがんの死亡率を見ると、胃がんや子宮頸がんなどの感染症が原因のがんが徐々に減少している一方で、乳房がんや前立腺がんといった食生活が原因のがんが増加傾向にあります。また、肺がんや食道がんなどおへそより上のがんは、タバコが主な原因とされています。

感染症が原因のがんには、胃がんのピロリ菌、肝臓がんの肝炎ウイルス、子宮頸がんのヒトパピローマウイルスなどが関与しています。感染症が原因のがんは、感染を予防することでリスクを減らすことが可能です。

食生活が原因のがんに関連する要素として、性ホルモンが挙げられます。コレステロールは性ホルモンの原料となり、食生活によってコレステロールが高くなるとがんのリスクが増加するとされています。こうしたがんは、食生活の改善を通じて予防することができます。

タバコが原因のがんにはおへそより上のがんが多く、肺がんや食道がん、舌癌などがあります。禁煙することで、これらのがんのリスクを大幅に減らすことができるでしょう。

このように、感染症、タバコ、食生活ががんの3大原因であること、そしてがんの全体の4分の3を占めていることを考慮すると、自分の健康を守るためにも、これらの要因を意識して日常生活で適切な予防策を取ることが重要になります。

感染症によるがんを予防するためには、衛生状態を良く保つこと。食生活が原因のがんに対しては、良い食事を心がけること、コレステロール値を適切な範囲に保つことが重要です。また、タバコが原因のがんを予防するためには、禁煙を行うことが最も効果的な方法となります。このような取り組みによって、自分自身や家族の健康を守り、がんという恐ろしい病から距離を置くことができるでしょう。

がんの予防は、自分自身の手で実践できるものです。これからも自分や家族の健康を守るために、正しい知識を身につけ、日常生活での予防策を継続して取り組んでいきましょう。

さらに詳しい解説や実践的なアドバイスが知りたい方は、南雲吉則先生のYouTube動画をご覧ください。先生の専門知識に基づく解説を通じて、より具体的ながん予防の方法を学ぶことができます。詳しくはこちらの動画をご覧ください。

南雲 吉則(なぐも よしのり)
ナグモクリニック総院長。乳腺外科の第一人者にしてがん専門医。1990年、医療法人社団ナグモ会ナグモクリニックを開設し、1994年には東京慈恵会医科大学より博士(医学)を取得。60歳以上の生き方が輝いている人として『第1回プラチナエイジ授賞式』プラチナエイジストを受賞。
「女性の大切なバストの美容と健康と機能を守る」をモットーに全国で乳癌手術、乳房再建術を行う。「一日一食」「ゴボウ茶」「水シャワー」などの独自の若返りダイエット健康法を展開し、ベストセラー、テレビ出演など多方面で活躍。がんから命を救う食事と生活の情報発信にも注力している。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?