自殺について思うこと・・・

話題が全然収まることのない木村花ちゃんのおそらく自殺であろう
ネット誹謗中傷事件。
死人にとやかく言うと言うか不謹慎だからというか、
禁忌とされている(あってるかな?まいいか)部分だから

かわいそうだーすぐに誹謗中傷をやめさせろー

ってなってるけど、確かにそうなんだけど、
でもやっぱり自殺ってちょっと・・・思うんだよね。
なんていうかまあわかりやすく言うとずるいというか
だって、その切り札というかジョーカーというかさ、
本人はそのあとの論争なんか知ったこっちゃなくて、
ただ今が辛くて死んじゃったんだろうけど・・・
ケシカランって意見しかでないと思うのよ。

で、そこについてはまあ法改正があるなり解釈が変わるなり
厳罰化するなりなんかしらの変更があるとは思う。
の一方で、僕が思うのは「かわいそうだ」ってのは
なんとなく人がやっぱり判断してはいけない気もするんだよね。

これは死生観の問題なんだけど、

解決に「死」しか選べないってなるのは、日ごろからなんとなく
「死」について考える部分があるんじゃないかなって思うのよ。
何かしら生きていればあるマイナスの感情に対して、
「死」という解決法がよぎることがあったんじゃないかな・・・
で、実際に抑えることができなくなってしまったと・・・

僕はパチンコ依存症だったし、若い頃も薄毛で悩んでいて
多分鬱に近い状態には数回なってる。
言えば診断もされたんじゃないかな。ただ本当にしんどい人とは
違って、なんちゃってだったんだとも思うけど・・・
そういう時ってさあと一つどうしようもない事態が上乗せされたら
もうどうでもいいやって思っちゃうよね。

いや、そもそも生きることに対して望みが少ない状態なんだから
もうやめてしまえば楽になれるわけじゃない?
だからふとしたことがトリガーになるんでしょ?
まあもちろん彼女のトリガーは半端なかったけども・・・

で、彼女としては死ぬほど辛くて苦しい人生をギブアップしたわけじゃん?
もういやでいやでやめたくてどうしようもない人生を止められたワケだ。
つまり彼女はやめたい人生を止められたけど
残された僕たちはそれだと辛いので、きっとこれが辛かったとか
きっとこんなことで悩んでいたと想像しているだけなんじゃないかな・・・
本人としてはやっと終わったとほっとしていると思うけどね。

僕も人の親なんで、いろんな思いから自殺なんてしないと思うけど、
突然の事故で死んじゃうとしたら少しほっとするかもしれない。
この長い人生が終わってしまうという意味では・・・
死にたいとか生きていたくないとかではなく
残される方と残す方で言えば残される方が100倍辛いというだけの話。

ちなみに余命宣告とは超つらいと思う。だって創造しちゃうでしょ?
子供の将来がどうのとか・・・そのあとの生活がどうのとか・・・ね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?