見出し画像

1/9-1/12の相場振り返りと来週の展望

こんにちは。せるです。

日本相場は絶好調!



1月は年初から能登半島地震や羽田空港衝突事故など様々な悪い出来事がありました。被災された皆様には心よりお見舞い申し上げます。

こういった大きな災害やニュースは一般的に株価にも悪い影響が起こります。
しかし、今週中下落したのは半導体関連に限られ、むしろ円安が進み自動車株に買いが入りました。
また、日経平均の上昇かものすごかったです。

1/4から合計2,289円の上昇の1/12の終値35,577となりました。
バブル崩壊後の高値を超すかどうかが1月の焦点でしたが、あっという間に超えましたね笑
要因は3つあると思います。
・新NISAによる影響
・1/15から発表されるPBR改善企業公表の前の割安なうちに買う動き
・中国資金が日本に流入


また、新NISAにより個人投資家の待機資金(MRF)が過去最高水準の14億円超となっています。この先の相場のクッションとして下支えすると思われます。

日本株来週の相場


企業物価指数、CPIに注目
☞これにより日本の金利がどう動く画の指標となる
☞また、日本の株の動きにも反映されてくる
PBR改善企業公表に注目
☞公表された企業には株価の上昇が見込まれる。

また、今後は新NISAにより外国に資金が流出されるといわれています。
しかし、日経平均はそれにより円安の恩恵を受ける企業が多く、日本株にも良い影響が起こると思われます。為替の動きに注目しながら日本株の銘柄選定をするのもありだと思います。

皆さんと一緒に勉強していきたいです。気になることがあったらどんどん書き込みをしてください。



この記事が参加している募集

#今週の振り返り

7,353件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?