マガジンのカバー画像

落語

35
落語に関する話を色々と
運営しているクリエイター

#今日の演目

2021/10/25 末広亭 夜

古今亭まめ菊:道灌
柳亭市童:狸札
のだゆき
柳家勧乃助:熊の皮
金原亭馬玉:たいこ腹
伊藤夢葉
宝井琴調:木村長門守重成 堪忍袋
古今亭菊太楼:親子酒
翁家社中
五街道雲助:町内の若い衆
仲入り
林家きく麿:スナックヒヤシンス
ジキジキ
柳亭左龍:鈴ヶ森
林家彦いち:長島の満月
林家正楽(相合傘・アサダ二世・看護師と猫の親子・白川郷)
柳家喬太郎:「白川郷の猫」三題噺(アサダ二世・看護師と猫の親

もっとみる

2021/9/6 池袋演芸場 昼

三遊亭こと馬:手紙無筆
柳亭明楽:饅頭怖い
北見翼
桂しん華:星野屋
昔々亭慎太郎:新作(息子の日記)
桂小すみ
桂竹丸:漫談
三遊亭小遊三:へっつい幽霊
仲入り
カントリーズ
柳亭小痴楽:新聞記事
古今亭寿輔:地獄巡り(前半)
柳亭楽輔:火焔太鼓
ヒザ代わり ボンボンブラザースは、初日あるあるで、夜と出番間違えて抜き(繁二郎先生が来なかった)

久し振りにnoteに落語の感想を書きます。
落語聞

もっとみる

2021/6/26 浅草演芸ホール 昼

桂空治:芋俵
三遊亭花金:魚根問
小泉ポロン
玉川太福/玉川鈴:地べたの二人 おかず交換
柳亭小痴楽:一目上がり
藤本芝裕
笑福亭里光:犬の目
笑福亭学光:東京飛脚
仲入り
飛石連休
柳亭楽輔:替わり目
桂歌春:鍋草履
マグナム小林
桂米助:落語禁止法
仲入り
口上 司会:小痴楽、学光、笑遊、小笑、羽光、鶴光、歌春、米助
笑福亭羽光:
コント山口君と竹田君
三遊亭笑遊:漫談
笑福亭鶴光:荒茶
ボン

もっとみる

2021/6/18 神田連雀亭

講談きゃたぴら
神田桜子:ときめき☆注意報 転校生のアイツ
富士実子/水乃金魚:愛染松山城
神田こなぎ:辻兵内

先週、桜子さんに変な会い方をしてしまったので、こちらへ。
「ときめき☆注意報 転校生のアイツ」
昔、テレ朝でこんな感じのアニメありましたね。最近、みんなこの手でパロディで笑わしにかかるけど。講談でやるのが新しいですね。

今日は実子さんが出てましたが、連雀亭でどうやって浪曲やるのかと思

もっとみる

2021/6/17 末広亭 夜

途中から
口上 司会:笑福亭里光、羽光、昇吉、昇々、小笑、笑遊、昇太
春風亭昇々:待ちわびて
笑福亭羽光:読書感想文
笑福亭鶴笑:パペット落語 立体西遊記
ボンボンブラザース
春風亭昇吉:中村仲蔵

今日も鶴笑師匠目当てで、末広亭へ。
里光師匠は、今日も口上の司会のみで出てました。

鶴笑師匠は、今日も立体西遊記。
受けてましたけど、昨日のような爆発感は無かったですね。昨日は成金のお客さんだったか

もっとみる
2021/6/17 緊急開催決定!笑福亭鶴笑〜東京落語会〜

2021/6/17 緊急開催決定!笑福亭鶴笑〜東京落語会〜

らくごカフェ
笑福亭鶴笑:ご挨拶
笑福亭つる吉:いらち俥
鶴笑:四人癖
笑福亭里光:竹の水仙
仲入り
鶴笑・里光:トーク
鶴笑:パペット落語 義経千本桜

ほんとに面白いですね、鶴笑師匠。
里光師匠が鶴光師匠もやるネタかけるの珍しい。

トークがパペット落語誕生と苦労、鶴笑師匠の海外でのご苦労と笑福亭らしからぬ真面目なお話でした。どこであっても、目の前のお客さんを笑わせようとしたからこそ今があるか

もっとみる

2021/6/16 末広亭 夜

桂南之助:江戸売り声
春風亭昇羊:ぞろぞろ
マグナム小林
桂宮治:初天神(小笑披露目バージョン)
春風亭柳太郎:おかえり
北見伸&スティファニー
春風亭昇々:先生と生徒
三遊亭笑遊:片棒
宮田陽・昇
春風亭昇太:宴会の花道
仲入り
口上 司会:笑福亭里光、羽光、昇吉、昇々、小笑、笑遊、昇太
春風亭昇吉:たがや
笑福亭羽光:普請ほめ
笑福亭鶴笑:パペット落語 立体西遊記 三蔵法師鬼退治
ボンボンブラ

もっとみる
2021/5/29 神田連雀亭 ワンコイン寄席

2021/5/29 神田連雀亭 ワンコイン寄席

橘家文吾:麻のれん
春風一刀:道灌
桂伸しん:四人癖

演芸不足を感じたので、久々に。
久々に来たら、住所・名前・電話番号を書く紙がありました。

土曜日なので、つ離れしてました。
文吾さん 飲む仕草は文蔵師匠に仕込まれてるんだろうなと。上手い。
一刀さん 酒癖悪いですね。酒癖も一朝師匠譲りらしいので、シャレで済んでるうちはいいですが。
伸しんさん 伸治師匠譲りの明るさ。若手らしく、声も大きい。

2021/5/19 浅草演芸ホール 昼

桂空治:饅頭怖い
笑福亭希光:秘伝書
ナオユキ
春風亭柳若:お菊の皿
三遊亭小笑:悋気の独楽
小泉ポロン
神田伯山:扇の的
三遊亭遊喜:熊の皮
仲入り
母心
三遊亭遊史郎:猿後家
立川談幸:蛙茶番
林家今丸
三遊亭好楽:紙屑屋
仲入り
笑福亭羽光:悲しみの歌
東京ボーイズ
瀧川鯉昇:ちりとてちん
三遊亭笑遊:堀の内
ボンボンブラザース
笑福亭鶴光:竹の水仙

柳若さん お菊の皿
骨組みがしっかりし

もっとみる

2021/5/18 道楽亭寄席 柳家蝠丸独演会「いつのまにやら」第三回

柳家ふくびき:かぼちゃ屋
柳家蝠丸:骨折怪談噺
仲入り
蝠丸:せむし茶屋

蝠丸師匠の独演会
2019年7月 浅草演芸ホールでの落下事故の影響で一昨年以来とのこと。

一席目は、落下事故以降の療養生活を語った漫談。

二席目は、差別用語が多く出てくるため、寄席ではできなくなってる「せむし茶屋」
上方の噺で桂米朝師匠の音源は残ってる。現役では、他には快楽亭ブラック師匠しかやらないという。
蝠丸師匠も

もっとみる

2021/5/13 末広亭 夜

途中から
仲入り
柳家緑君:四人癖
すず風にゃん子・金魚
蜃気楼龍玉:親子酒
柳亭燕路:短命
林家正楽
柳家花緑:井戸の茶碗

客入りはそれなりですね。それなり。

龍玉師匠 初めて聞いたけど、ベテラン真打のような話し方しますね。声だけ聞いてたら、完全にベテラン。

久し振りに短命聞いた。
平日昼でも子供いること多いので、最近敢えて避けてる向きも。吉原遊廓は昔話で押し切れるけど、夫婦関係の噺だから

もっとみる
2021/4/21 噺小屋 卯月の独り看板 桂吉弥「地獄八景亡者戯」

2021/4/21 噺小屋 卯月の独り看板 桂吉弥「地獄八景亡者戯」

国立演芸場

三遊亭歌彦:牛ほめ
桂吉弥:壷算
仲入り
吉弥:地獄八景亡者戯

口演時間が1時間を超えるため、ネタ出ししないと口演できない演目「地獄八景亡者戯」
それがネタ出しされてたので、こちらの会へ。

「地獄八景」は、米朝・枝雀の音源は聞いていたので、期待値が高過ぎたのか…
去年NHKテレビで見た笑福亭たまさんのといい、「地獄八景」に対する今の上方落語家のスタンスが「時事ネタふんだんに盛り込

もっとみる

2021/4/12 お江戸上野広小路亭

桂伸び太:饅頭怖い
春風亭昇羊:ガマの油
立川吉幸:元犬
丸一小助・小時
春風亭柏枝:銀婚旅行
桂枝太郎:タイムカプセル
マグナム小林
古今亭寿輔:ぜんざい公社
仲入り
神田蘭:アマテラス
おせつときょうた
春風亭柳太郎:長屋の花見
三遊亭遊吉:権助芝居
桂小すみ
春風亭柳好:青菜

コロナ前から客入りが悪いことで知られた上野広小路亭 芸協定席
正月以外では初めて来ました。
噂通りの客入り。それで

もっとみる
2021/4/8 浅草演芸ホール 夜

2021/4/8 浅草演芸ホール 夜

神田鯉花:宮本武蔵 熱湯風呂
古今亭今いち:加湿器
瞳ナナ
昔昔亭A太郎:宮戸川
玉川太福/玉川みね子:自転車水滸伝ペダルとサドル
ねづっち
春風亭柳之助:子ほめ
桂南なん:粗忽長屋
東京ボーイズ
神田松鯉:太田道灌 山吹の戒め
仲入り
三遊亭小笑:町内の若い衆
三遊亭萬橘:孝行糖
宮田陽・昇
雷門小助六:やかんなめ
三遊亭遊雀:堪忍袋
鏡味正二郎
神田伯山:鋳掛松

noteに書きたいと思える文

もっとみる