見出し画像

シリシリせいじんの人生...

お風呂場はコミュニケーションの時間

仕事が大変な日でも出来うる限り

子どもとのお風呂は欠かせない

今日何があったの?

テレビ何してた?

何した?どこ行った?何食べた?

明日はなんの日?どこ行く?

何食べたい?何したい?

確認をしていく。

いつぞやは『明日はゴリラ』って言ったっけな

最近は

あいうえお表を読んだり

歌を歌ったり

バブで色水作ったり

絵を描いたり、泡で遊んだり

最近のお気に入りはせっけんでシャボン玉

今日の兄3歳7ヶ月は泡で絵を描いていた

妹1歳7ヶ月はマネして泡泡...

『これはお星さまだよ』

説明もしてくれる

『これは木だよ』『これはネズミ』

次々と説明してくれる

シュッシュッと動きをつけ始め

大作が出来たなと思ったら

『これはシリシリせいじんの人生』

え?

ちょっと理解が追いつかない

尻尻星人?SiriSiri成人?シリシリ聖人?

何故に人生を描き始めた

そもそも人生って言葉知ってるの?

シリシリ星人って何?」と聞くと

『分からない』と濁された...

一体何者なのだろう...

3歳7ヶ月に人生を描かれる者...


お風呂から出たら


画像1

カブトムシ♪カブトムシ♪

かぶかぶかぶかぶ カブトムシ♪

カブトムシ並べていた

割と小さめのカブトムシおもちゃは

テカリも相まってゴキブリに見えたよ

父さん叫びかけたよ

サポートがなんなのかすら理解できていませんが、少しでも誰かのためになる記事を綴り続けられるよう、今後ともコツコツと頑張ります!