マガジンのカバー画像

子どもたちに伝えたいこと

119
子どもたちにただ読んだり伝えたり それだけじゃもったいない ちゃんと意味とか教訓とか大事にしているものや学ぶものを意識しながら伝えられるように クリエイターさん達の素敵な物語とか…
運営しているクリエイター

2020年12月の記事一覧

冬至ってね

一年で一番昼間が短い日 それは冬至 死に一番近い日なんだとさ 一陽来復の日ともいう 太陽の力が一番弱まった日で この日を境に再び力が甦ってくる そんな前向きな日 昨日がその日 今日からは運気上昇の兆し... 「ん」がつく食べ物を食べると 運気を呼び込むと言われていてね 「ん」が二回も使われてれば そりゃもう運気爆上がり そんな意味も込めて 冬の七草には「ん」だらけ なんきん れんこん にんじん ぎんなん きんかん かんてん うんどん→

おじさんと僕⑤

季節の変わり目は なんだか目で見て よく分かる 朝は寒々言ってる人が増えてきたし 服装をブクブクと着込んでる 樹たちも色を変えたり葉が減ったり 秋が通り過ぎている Aは寒いのが苦手である いつもの通学路 今日は Bがなかなか来なくて 電信柱と待っていた 周りはどんどん歩いてて 会社に向かう大人たちや 車もどんどん通り過ぎる A『はぁ...遅いな...』 いつまで経っても来ない 少しイライラしてきた 何で待たなきゃいけないんだ... そんな