見出し画像

DAY3:14日間で学ぶ、ベトナム語文法の基礎~疑問詞疑問文~

昨日は動詞文:肯定文(私は知っている、私はベトナム語を話す等)、否定文(私は知らない、私はベトナム語を話さない等)や疑問文(あなたは知っていますか?あなたはベトナム語を話しますか?等)やベトナム人がよく言っている省略文もご紹介した。

今日は、英語でいう5W1Hの「なぜ、なに、どこ、いつ、どのように」をベトナム語でどのように表現するのか、疑問視疑問文をご紹介。これらを覚えるだけで、会話の内容はより深みのあるものになります。(問題は、たとえ自分が聞けたとしても、相手の答えが理解できないことですが、今はそれはスルーでw)

疑問詞疑問文の例:

Đây là cái gì? これはなんですか

Em sống ở đâu? あなたは、どこに住んでいますか
※sống:住む

Chị ấy là ai? 彼女はですか

Vấn đề này được giải quyết thế nào? 
この問題はどのように解決されたのですか
※Vấn đề này:この問題 được giải quyết:解決された

Vì sao em cười? なぜ笑っているのですか

Khi nào bạn đi du lịch? 君はいつ旅行に行きますか
※đi du lịch:旅行に行く

1.Cái gì? なに
cái gì は gì:何、 に無生物を表す類別詞である "cái" をつけたもの。

Đây là cái gì? これはなんですか
よく、ベトナム人がCái gì? Cái gì? と興味あるものを見つけたときや、相手の意図がよくわからなかったとき等に「何?何?」と聞いてくる。(文法的には、相手が言ったことがわからなかったときはEm nói gì?と聞いて、cáiは使わない)

Em thích cái gì? 君は何が好きですか ※thích:好き
Cái gì cũng được. なんでもいいです ※cũng:~も

Cái này tiếng Việt gọi là ? これはベトナム語で何と言いますか

2. đâu どこ
どこ、という場所を表す表現で名詞的に使われる。

Em sống ở đâu? あなたは、どこに住んでいますか

Bưu điện ở đâu? 郵便局はどこにありますか
英語と異なり、疑問詞が一番最後の順列。
ở は「~に」「~で」という所在を表す前置詞だが、「ある、いる」という動詞としても用いる。

 Chị đi đâu? あなたはどこに行きますか

3.ai 誰
ai:誰は、主語にも述語にもなり、前置詞の後ろにつけることも可能。

Chị ấy là ai? 彼女はですか

Ai vẽ bức tranh này? がこの絵を描いたのですか
※vẽ:描く bức tranh này:この絵

Em đi du lịch với ai? と旅行に行くのですか
ベトナム人は仕事中でもプライベートに関していろいろ聞いてきて、興味津々なので、「旅行に行ってくる」とでも言おうものなら、いつ、だれと、どこへ、何しに、とまさに5W1Hのほとんどを使って聞いてくる。

4.nào どの、どんな
cái gìは名詞的に用いられ、nàoは形容詞的にのみ用いられる。

người nào どの人 nước nào どの国
Em là người nước nào? あなたはどこの国の人
これは飲食店でよく聞かれる質問。
聞かれたら、以下のように答えられる。

Em là người Nhật. 私は日本人です。

thế nào どのような
Vấn đề này được giải quyết thế nào? 
この問題はどのように解決されたのですか

5.vì sao, tại sao, sao なぜ
どれも「なぜ」という疑問文だが、基本vì sao、友人や同僚同士ではsaoが一番使われていた。

Vì sao em không đi học? なぜ君は学校に来なかったんですか
Sao anh nói vậy? なぜあなたはそう言うのですか

6.khi nào いつ
khi nàoは、文頭で用いると未来を、文末に用いると過去を表す。

Khi nào anh đi Nhật Bản ? あなたはいつ日本に行きますか
Anh đi Nhật Bản khi nào? あなたはいつ日本に行きましたか

以上、ベトナム語の5W1Hは英語とは異なり語順は特に変わらず、文頭または文末に用います。いつ、だけは時制が変わるので、意識しながら使いましょう。

Cái gì? なに(When)
đâu どこ(Where)
ai 誰(Who)
nào どの、どんな(How)
vì sao, tại sao, sao なぜ(Why)
khi nào いつ(When)


創造の場所であるカフェ代のサポートを頂けると嬉しいです! 旅先で出会った料理、カフェ、空間、建築、熱帯植物を紹介していきます。 感性=知識×経験 மிக்க நன்றி