マガジンのカバー画像

India Times

23
धन्यवाद!நன்றி!നന്ദി!インド哲学、南インドの言語、映画、文学、舞踊、芸術などの記録
運営しているクリエイター

#生き方

ありがとう、2023年。私は、ただ、自分らしくありたかった。

寒い冬の街が嫌いで、思えば毎年海外逃亡していた気がするけれど、今年は南インド駐在生活から東南アジア、秋の中央アジア、中東の旅に出かけていたので、なんとか寒さから逃れられた。 恵まれた環境で、好きな場所で仕事をして対価を得ながら、自分の能力や才能を伸ばして社会に価値を提供しながら、それでも大好きな南国への旅ができる人生を知った。 自分が進むべき道が定まると、急速に発展・成長できることを知った。 飲み会とかで短期的にストレスを発散せずに、化粧品とか美容院とか外見に気を遣った

インド駐在で考えた、人生、結婚、幸福

「インドの好きなところは、『探究の地』であるところ。多様性、多民族、多文化、それでいて、きわどいバランスを保ちながら統一を目指す、大国」 『探究の地』と、何度も「マミは、インドのどこが好き?」とインド人に聞かれる度に答えているくせに、なかなか移動が中心となる毎日で、日々を振り返る時間すら持てないことが続いていたので、あらためて壮大な人生を探究していこうと思う。 この地は、そのチャンスを幾度となく与えてくれている。 どうやって、そのチャンスの波に乗るかは、自分次第。 人生

有料
200