見出し画像

”neiro”の原点はモザイクアート

”ぷかぷか作り隊”から”neiro"に変わるとき
どんなネーミングがいいかを私たちはずいぶん悩みました。
一言で私たちの思いを表現できる言葉がいい!
そんな想いがまず、あったのですが
それを表現するいい言葉がなかなか出てこない・・・

金子みすゞさんの「みんなちがってみんないい」という言葉はとても有名です。私も大好きな言葉ですが、その言葉ばかりが独り歩きをしていて時として「みんなちがってみんないい」という言葉が
”何を言っても怒らないでよ”とでもいうかのような一方的な押し付けに感じることもあり、自分の正しさを強調したいがために使っているような人が多いように感じて…

うん。それも使い方としては間違っていないのだろうけどそのニュアンスを感じるたびに私はなんだかモヤモヤして言葉に詰まってしまっていた。
だって、そんな風に言われたら、言われた方は何も返せなくなってしまう…
それでは対話にならないでしょ?

例えば

「みんなちがってみんないい」だから言わせてもらうけど…
なんて言われたら、言われたほうはもう言葉を飲み込むしかなくなるじゃない?

けれど、「みんなちがってみんないい」はもっと優しい言葉だと思う。
なのに、いろいろな人が使う言葉から感じ取る「みんなちがってみんないい」が時には刃となりかねないと感じていた私は、
自分の気持ちと他人の気持ちどちらもジャッジしないでお互いが存在できるようになる社会こそが多様な世界を作っていくのではないか?
と考えるようになったのでした。

イメージ図というか映像として浮かんできたのは新婚旅行で訪れたベネチアで観たモザイクアートでした。一つひとつが色も形も違うモザイクからアートになる。その美しいモザイク画のようにこの世界も一人ひとりが自分の色をもって自分の居場所で存在できる社会って素敵✨じゃないかと。それを言葉にできないかなぁって。

メンバーで何度も何度も話し合いイメージを
共有しあい
そして最後に出てきたのが


”neiro"でした。

色だけじゃなく音にも色んな音があり、それぞれに存在しながらきれいなハーモニーを生み出すと言うのがキーワード。音も色も自分のまま存在して自由でいよう❕
ということで"neiro"が生まれました。

色も音もわたしたちも、完成形を目指すのではなくそこにいる一人一人が生み出したものを認め合うことで、自分が思っていたものより素敵な世界が待っているんじゃないかしら?
私たちneiroのメンバーがどんなに話し合い、思いを共有したところで全く同じ想いに行き着くわけではない。でも、それぞれの想いを抱きながらお互いを認め合い一緒に活動していくことにこそ意味があると思っています。

金子みすゞさんの「みんなちがってみんない」いといいう言葉は
自分を守るために誰かをけん制する言葉ではなく、
『あなたがどう感じるかはあなたの問題』『私の想いは私のもの』
ということだと私は考えます。

さあ、あなたはどう考えますか?

とは言え、みんなそんなに強くない。そのことを頭でわかっていたとしてもどこでも簡単に自分を出せるわけでもない。
私だってこう見えても結構遠慮していたりする(笑)
でも、neiroのみんなといるときは安心して本音を語ることができる

それは、みんながちゃんと「わたしはわたし」「あなたはあなた」を尊重できるからだと思っています。

だから思ったの。
私たちと一緒に「安全安心な場所」で自分らしさを取り戻していってほしいなって。
そうやって一人ひとり繋がっていき、輪が広がっていく度にフレームが少しずつ大きくなっていき、誰もが居心地の良い居場所を見つけられたらステキでしょ💕

そこで生まれたのが、neiro cafe です

1月30日(日)14:00~
zoomで開催します。


私たちは肩書よりも気持ちで動いている一市民…というよりその辺のおばちゃんといったほうがいいかしら??🤣
こんな私たちと気軽におしゃべりしてすこしでもホッとしてもらえたら、と思って企画しました。

メンバーみんなお母さんなのでまずは子育てを入口に語り合いたいと思っています。

でもね。子育てってお母さんだけのものじゃないですよ。もちろんお父さんもだけど
子どもが成人して子育てが終わったと思っている人も、まだ子どもを持ったことがない人も、それに育てられている子ども自身だってみんな当事者。子どもが幸せになるためには子どもたちを擁護している大人たちが幸せじゃなくちゃだめだと思うのです。だとしたら子育てに縁がない人なんてどこにもいませんよね?

今回は私もっちゃんが、息子たちとの日々を通して感じたこと考えたことから始まり、それを自分自身に置き換えて何を想い、どうしたいのか…みんながため込んでいる想いを吐き出していけばきっと元気が出てくるはず!

民主主義って多数決と思われがちですが、実は対話なんですって。
このneiroを名付けるだけでもこれだけ話し合う私たちはもう民主主義の土台ができている、そんな自信があります。
答えが出るわけではないかもしれない、けれど自分のことを自分の言葉で表現するのは気持ちいい✨

ぜひぜひ私たちneiroとおしゃべりしましょ♫
お会いできることを楽しみにしています

お申し込みはこちらです
neiro-cafe 2022年1月30日(オンライン・Zoom) - こくちーずプロ (kokuchpro.com)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?