見出し画像

算数に必要な思考とは?!

私は算数の専門ではありません・・
ただ、現場の実践で感じ続けてきたことを前提に、
算数(数学)に必要な「思考」の手段についてお伝えします。
*コメント大歓迎です!学ばさせてください。


〇変身
単位を変えたり、分数を小数に変えたりするなどして考える。


〇分解
72÷3を、
60÷3、12÷3に分けて考えることなど。


〇鳥の目、虫の目
図形の問題など、図形全体を俯瞰するべきか。一部分にフォーカスするべきかか、最初のフォーカスを決めること。


〇光の当て方
問題解決のために、どこに光を当てる(フォーカス)するか?


〇見えないものを見える化する
定義や公式などを用いることで、問題解決に必要なものを引き出す。


〇ゴッドハンド
図形問題に見られる「補助線」を引くことによって、解決の見通しが立つこと。


最初はこのアイテムを私が、
「今日はこれを使うよ!」
語りがけます。

しかし、慣れてきたらば、
「今日は何を使う?」
と問いかけます。

特に「ゴッドハンド」を使う時には子どもたちが喜びます。

こうして、思考のフレームを用いることによって学習の見通しを持たせます。
また、数学的思考の基礎を育てていきます。
(他にもある場合は教えてください)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?