簡単に副業紹介

主婦でもOLでもパートでも

スキマ時間にできる片手間副業

(無料or少額編)
①物販
初心者が1番始めやすい
・まずは、家の要らないものをメルカリ系のフリマアプリで売りさばく
・休日や暇な日に、古着屋やBOOK・OFFなどで安く買い漁る(相場を事前に調べたり)、初心者でも簡単なのはブランドネクタイがオススメ!
・在庫も発送も全てネットで完結させる上級者は、日本のホビーや漫画などを海外へ、中国でブランド品や韓国でコスメを安く大量購入→日本で転売
などなど

②自己アフィ
エーハチネットなどの自己アフィリエイトのサイトで片っ端から登録する。
1番はクレジットカードの登録がオススメ。アフィ報酬高いし、クレカが大漁に手に入るから後々便利。クレカは使わなくて良いし、使わないなら年会費がかかるクレカは作らない方が良い、会費無料のクレカに絞るべし!
クレカの他にも、証券口座などはアフィ報酬高目!

③パソコンorスマホで外注
最近はYouTubeなどの動画コンテンツがめちゃくちゃ流行ってる。市販されているツールや教材で少し学んで出来るようになれば、字幕入れや編集の代行(外注)で1本数千円〜数万円で副業可能!

目先じゃない将来を考えての
(有料副業編)

①自己投資
スキルアップを目的とした自己投資をする。
利益還元率は最強!(笑)

例えば
・資格を取って食いっぱぐれを減らす
・スキルを本や参考書、情報商材、コンサルなど受けて学ぶ
→スキルの種類は色々
物販も片手間じゃなく上級者には、それなりの卸ルートやコンサルがある
ライティングスキルでコピーライターの副業
無料初心者編でも書いたが、動画編集などは5Gが来る今からはかなり熱いスキル
株や投資の勉強をして、銀行に預けずに自分で運用や投資をするスキル(1番堅い投資先は米国債、短期米ドルMMF)

②自分のノウハウを売る
情報商材を自分で作る側になる。ダイエットやSNSのフォロワー増加などなど
→自分が、結果を出すまでにやった事などの道のりをブログやnoteにまとめる!
そのノウハウを情報商材やコンテンツ、サロン、コンサルとして売る!

③SNSを極める
今はC to F 個人にファンを付ける時代なので
フォロワーの数が仕事に直結
・YouTuberとなってアフィリエイトや企業案件
・Instagrammerとなってアフィリエイトや企業案件
・TikTokerやライバーとなって、投げ銭やクラウドファンディングで報酬を得る

もっと知りたい時は別のnote記事も参考に!

本格的な復業の紹介や事業の紹介など、何か質問や要件がございましたらLINEまたは、インスタDMやLINE@からでも、いつでも気軽に連絡してください!

https://lin.ee/3Zm3GNu

このURLをタップまたはクリックすると、LINE@の友だち追加できます。

この記事が参加している募集

#おうち時間を工夫で楽しく

95,507件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?