200131_エアロフロート画面

海外の航空チケット購入時の気を付けること(後編)~払い戻し方法~

38万2,900円払うか、3万8,110円払い戻すかという謎の選択を迫られました。

前編では、チケットを購入する時に私が重要だと思うことを説明しました。

後編は払い戻しの経緯と方法を説明を致します。

予定変更と払い戻しどちらが良いか知りたいだけの方は、最後のまとめだけを読んでください。

1.経緯

払い戻しの経緯は、ビザが取得できなかった場合、帰国用のチケットでした。

もともとシェンゲン協定というものがありイギリスを除くヨーロッパに日本人はビザなしで90日しか滞在できません。

日本を出国する際に、90日以内に帰国するチケットを提示する必要がありました。

ただ、私はビザ申請をするので90日過ぎているチケットでも問題ありませんでした。この場合はむしろ片道切符でも良かったなと思います。

購入当初はビザ取れない可能性高そうだなというのと、その頃に日本でコンサート撮影の話を頂いていたので、帰るのもありかなと。ただその話がなくなりましたし、ビザが取れたのでドイツにいることにしました。

2.購入済のチケット

今回私が購入したチケットはこちら。片道なのでもろもろ含めて約6万円です。さすがにこの金額を捨てたくないので、どうにかできないか航空会社に電話することにしました。

200202_キャンセル

3.日本の番号にかける(失敗)

200202_電話番号無料エアロフロート

固定電話、または現地の通信事業主から提供された携帯電話なら無料通話になります。

ドイツでの私が電話をかけれる方法は2つあります。

①携帯電話(ドイツSIM)でかける

②スカイプでかける

※固定電話は持っていません

英語は一応話せるけれど、ミスコミュニケーションは避けたいので、ほぼ100%意思疎通ができる日本にかけようとしましたが①、②共に繋がりませんでした。(日本0053 116 0728 日本語、ロシア語、英語)

日本から旅行で海外に行き、海外から日本語で連絡するのはむつかしそうです。ただ、日本の携帯を持っていればかけれるかもしれませんが、無料ではない可能性ありそうですね。

4.ドイツの番号にかける(成功)

携帯電話でドイツに①の携帯電話でかけました。(ドイツ 08 000 001 151 ドイツ語)

当然のことながら簡単につながり、ドイツ語のオペレーターさんにつながりました。そこで英語で話したい旨を伝え次の人に引き継がれました。

5.予定変更、払い戻し方法を聞く(1回目の電話)

1回目に予定変更と払い戻しの方法を聞いていました。

予定変更:4,900円+差額(予定変更日のチケット価格)※予定変更はこれらの金額を払えば無制限で行える

キャンセル:3万8,110円払い戻し

おお!それなら断然予定変更がよいなと。そのため帰る日付をよく考えてからもう一度電話しようと思いました。

ちなみに出国40分前まで変更が可能だそうです。

6.帰国日を考える

2回目の電話で11月末、または12月末に帰国しようと考えました。日本の紅葉も撮れるし、もっと滞在したければ正月まで行けるなと。

ネットで見るとこの近辺は常に4万6,720円でしたし、この時期に決定。

画像3


7.予定変更を試みる(2回目の電話)

再度電話をして11月末から12月末の最安値の日を聞くと9月21日以降はチケットの変更ができないと言われました。

あれ?そうなの?ってことで、とりあえず9月21日前のチケットを取ってその後、4,900円+差額(予定変更日のチケット価格)を払って、希望時期の11月末から12月末帰国してもまだ安いと思いました。

正直安いチケット買えばほぼ差額の4,900円だけで変更できるだろうと。

ただ、オペレーターさんからその時期の最安値の値段を聞くと「4,900円+38万2,900円です」との回答。

嘘 だ ろ、 、 、!?

なにそれと。なんなのそれと。差額が尋常じゃない。変更することで大借金背負うことになるぞと。

何度も値段を確認しました。英語で言われているので、数字をぱっと言われてもわからないので、一桁一桁確認をし、通貨が円であることも確認をして。そしたら間違いなくその金額でした。

むしろそれなら乗らないで、そのチケット捨てて、新しく購入したほうが断然安いだろと。

どうやらこのシステムはビジネスクラスの人とか、そういうレベルの人の方がいいっぽい。

「ひょっとして変更するよりも、買いなおしたほうが安いですか?」と尋ねると「私はそう思います」との回答。

でしょうね。

そこで払い戻しもできる事も思い出して、それを伝えると3万8,110円払い戻しとのこと。

もちろん払い戻しにして一件落着。

10営業日(航空会社、銀行)を経て、私のクレジットカードに払い戻しされるそうです。

8.まとめ

まさか差額が、ネット上の差額ではなく、飛んでもない金額からの差額でした。

・日本に電話して日本語で会話するのは海外からだとむつかしい

・エアロフロートではエコノミークラスは日付変更するよりも、払い戻しの方が断然良い

・10営業日(航空会社、銀行)を経て、私のクレジットカードに払い戻しされる

一番は予定変更をしないことですが、結局日本に仕事なくして帰るとドイツ行のチケットもかかるし、日本での生活費もかかるし。払い戻しで正解でした。

以上、ありがとうございました。





この現場の写真を撮ってきてという依頼があればぜひ!そのための糧に致します。