見出し画像

愛犬:飛行機の中の様子 道のり9

スイス航空最高!!!

両親と友達にお別れをしてい出国ゲート

ちなみに手荷物検査?

画像1

コロナの影響で誰も人いませんでした。(両親はずっと動画撮影w)

女性の係員さんに犬連れです。と告げると

「ワンチャン一緒で〜す」って他スタッフに言っていました。

事前の情報だと、BAGから出して抱っこしてゲートくぐるって書いてあったけど2020年10月の私の時はバッグをごと一緒にゲートくぐりました。

私は、コロナで全然人いないことを予想していたので

ギリギリまで、外の散歩をさせて排泄をできるだけさせて乗り込みました。

画像3

(これから会えなくなるので、両親が空港の入り口付近を散歩)

私は心配性なので、50分前には手荷物検査ゲートへ向かいました。

(いつもは、2時間前)

画像2

リュックにはPCとか本とか。肩には8kgの愛犬、8kgの手荷物

激重だけど、いっときだけ!

パスポートカウンターも二人しか人いなくて、自動チェックインしました。

はぁああ(;´д`)

愛犬のBAGが大きいし、ひとりだから大変。ゲート通るのでも、スムーズに通れない。

いよいよかあああ!っていう実感これから愛犬が12時間半のフライトを無事に乗り越えてくれるのか?

・吠えまくったらどうしよう
・大人しくできなかったらどうしよう
・BAGから出せ出せ攻撃始まったらどうしよう

っていう不安が3ヶ月間ず〜とグルグル。(心配性だから)

一度トイレによって出してあげましたが、トイレもしないし。

おっしこした方が良いよ〜!と内心思ってましたが無理でした。



ここで、気づいた......

搭乗口に。

チェックインカウンターにいたスタッフが全員いる。

あえて一番奥の死角に座り、両親にTV 電話。

「もうどうすることもできないから、なるがままに」とのこと。

すると、、、こっちに歩いてきたグランドスタッフの方((((;゚Д゚)))))))

前回の記事には詳しく詳細書きましたが

バッグの検疫チェックの札を確認されて「お客様。。。。。」


ここから先は

453字 / 2画像

¥ 300

よろしければサポートお願いします!