見出し画像

漱石の日

文豪 夏目漱石に博士号が贈られることになったが、
漱石が「肩書」を必要ないとして一蹴、その旨の手紙をしたためたのが、
1911年の2月21日のこととされる。

漱石の中でもっとも印象に残っているのが、「夢十夜」である。
なんとも奇妙な印象であった。少し気色悪く読んだあとにうろうろと机の周りを歩き回ったことを覚えている。

-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
さて、明恵の誕生日である。明恵もよく夢をみたという。
白洲正子の筆の声をきいてみよう。

明恵の夢は夢ではない、覚めている時の生活の延長であり、そういう意味では、やはり過去の記憶と呼べるかも知れません。ただ、心理学者と違うところは、彼の夢は生きているということです。研究の材料ではなく、侵攻を深めるための原動力なのであって、夢と日常の生活が、不思議な形でまじり合い、からみあって行く様は、複雑な唐草模様でも見るようです。

いわゆる明晰夢のことであろうか。私のような不届きものは瞑想と居眠りの区別がつかない。白洲正子さんに叱ってもらわねばならない。

たとえば、どんな夢を見たのかといえば、

十九歳の時、夢に、梵僧(インド僧)来りて「明日、汝に理趣経を授くべし」と云ふと見て、夢覚めぬ。さて翌日、日中の行法に、壇の上に音有りて、理趣経を遙かに遠き方より、物を隔てて響き来るやうにて読み授く。初段の金剛手若有聞此清浄出生の句の下、経の終りを尽す。其の音、而も虚空にして、遠近の程聞き定めざるが如し。出堂の後、是を記せんとする処に、経の読み始め慥かに覚えず、仍りて筆を閣く。若し大聖の指授たらば、重ねて示し給はん事を請ひ、纔に目を塞ぎ給ふに、又声有りて、前の如く分明に読む事ありき

理趣経をインド人から教わったという夢である。理趣経はなんというか、性に関する教えで、一生女性に触れないで生涯を貫いた明恵にとってはなんともはや刺激の強い夢だったのであろう。少したじろいでいる様子もある。

そもそも明晰夢について、最近読んだ記事では次のようだ。
現状4つの独立した研究所によって、夢を見ているものとの交信が可能だとされている。

Le « rêve interactif » est possible : c’est la conclusion de quatre laboratoires indépendants, qui ont réussi à établir une communication à double sens avec des dormeurs.

明晰夢の最中の例として実施されている交信の約束ごとは様々だが、たとえば簡単な足し算引き算を瞬きで答えるとか、チョコレートが好きかどうか質問をして、笑顔で「はい」とか眉をひそめて「いいえ」という交信は成立したという。

Ces singuliers dialogues se sont déroulés pendant ce qu’on appelle des « rêves lucides », où le dormeur est conscient qu’il rêve. Les protocoles de communication mis en place étaient variés : les chercheurs énonçaient par exemple à voix haute une addition ou une soustraction, et le participant assoupi répondait en effectuant un nombre adéquat d’allers-retours horizontaux avec les yeux (si l’opération était « 3 + 1 », il devait ainsi faire 4 allers-retours oculaires). Autre code utilisé : à une question comme « Aimes-tu le chocolat ? », le dormeur souriait pour répondre par l’affirmative et fronçait les sourcils pour dire « non ». Le tout sans se réveiller !
●déroulés ... 広げる、繰り出す 次々に示す
● énonçaient ... はっきりと表明する
●soustraction ... 引き算

明晰夢の外側で働きかけて、寝ている間に双方向のコミュニケーションが可能だということは証明されたということである。特定のタスクを寝ている人に「生きて」達成してもらうこと、目覚めたときの体験について、尋ねると、夢の記憶の信頼性を研究することができ、痛みを伴う出来事を消化したり、新しいアイデアを発見したりすることが可能で、この2つが夢に想定されている機能である。

S’il reste à confirmer que ces échanges sont également réalisables en dehors des rêves lucides, c’est donc la preuve qu’une communication à double sens est possible pendant le sommeil. Les applications seraient multiples. D’abord, pour la compréhension des songes : demander « en direct » à des dormeurs d’accomplir certaines tâches et les interroger sur leur vécu à leur réveil permettrait d’étudier la fiabilité des souvenirs de rêve, question dont toute la recherche sur les rêves est dépendante. Il serait aussi envisageable d’interagir avec le sujet assoupi pour l’aider à digérer un événement douloureux ou à trouver de nouvelles idées – deux des fonctions supposées des songes.

明恵上人はこんな句を残している

夢の世の うつつなりせばいかがせん さめゆく程を
待てばこそあれ

西行はたびたび神護寺を訪れているが、西行は文覚ではなく明恵に会うためではなかったか、という人もある。
西行は次のようにいう。

阿逸多、このもろもろの大菩薩摩訶薩の無量無数阿僧祇にして地より涌出せる、汝等昔より未だ見ざる所の者は、我この娑婆世界において阿耨多羅三藐三菩提を得おわって、このもろもろの菩薩を教化示道し、その心を調伏して道の意を発さしめたり。このもろもろの菩薩は皆、この娑婆世界の下、この界の虚空の中において住せり

この虚空であるが、梵語では「中空」という言葉になっていて、この言葉になんらかの意味を与えたともとれる。
アメリカの女優シャーリー・マクレーンは、幽体離脱とか、輪廻とかそういうことに随分と執心したようで、占いや予言みたいなものをいろいろやった。相対した人しか知らないボーイフレンドの名前とかを次々に言い当てるので、どうして知っているのかきくと、それはアカシック・レコードだという。このアカシックは梵語のアカーシャからきており、まさに虚空という意味なのである。
明恵上人は、

あかあかや あかあかあかや あかあかや あかあかあかや
あかあかあかや月

と残すが、これはもはや 歌というより、人間の原始感情をそのまま真言にしてぶつけたというものであろう。
言葉以前、あるいは人間の考えることの外側にアクセスして何かを読み取っているようにもの思える。

明恵は弟子の前でもよく夢を見た。

あら無慙や。遅く見付けて、はや食ひつるぞ。火を燃して、急ぎ行きて追ひ放て

なにごとかと弟子が問うと、「大湯屋の軒にある雀の巣に蛇(くちなわ)の入りたるぞ」という。ロウソクをともして弟子がいってみると、そのとおりで、大蛇がまさに雀の子を飲み込もうとしているところであったという。
弟子がなんでそんなことがわかったのか、きいてみると

あら拙の者共の言ひ事や。さればとよ、高弁が如くに定(心を鎮めること)を好み、仏の教への如くに身を行じてよかし、只今に、汝共も加様の事は有らんずるぞ。我は加様に成らんと思ふ事は努々無けれども、法の如く行ずる事の年積るままに、自然と知れずして具足せられたる也(知らないうちにそうなったのだ)。是は伊美敷事(立派なこと)にてあらず。

と弟子の情けなさに泣きながら答えたという。

-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-

夏目漱石にも、かような能力があったのかとも想像してみる。
それはいまでは答えのないことであるが、「不思議な国のアリス」を書いたルイス・キャロルは「枕頭問答集」を残している。夢の中でまさに数学を解いているのであるが、その見事な解法に憧れを抱いてしまうのである。

------------------------------------------------
<来年の宿題>
・華厳経☆
・明晰夢の研究と夢十夜
・枕頭問答集(再読)
------------------------------------------------

この記事が参加している募集

#習慣にしていること

130,308件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?