一般社団法人 再生医療安全推進機構 公式ブログ「再生医療相談室」ピヨにゃん

再生医療相談室のピヨにゃん公式ブログです。 再生医療業界4年程のピヨピヨです。 まず第…

一般社団法人 再生医療安全推進機構 公式ブログ「再生医療相談室」ピヨにゃん

再生医療相談室のピヨにゃん公式ブログです。 再生医療業界4年程のピヨピヨです。 まず第一に安全で、そして最大限有効な再生医療を広めていきたい。

最近の記事

【第2回】自己脂肪由来幹細胞を用いた脳血管系障害の方に対する治療症例の紹介

私が業界に携わってきて約4年ほど、今回は私が実際に見てきた治療症例の中で印象的な症例の一つを紹介させていただきたいと思います。 患者様情報 疾患名:脳幹出血 発症日:2018年1月 症状:四肢麻痺、感覚障害、意識障害、呼吸困難、高次脳機能障害等 治療内容:自己脂肪由来幹細胞投与10回 リハビリ:2021年8月〜週に3回 ご家族の要望:全身状態を安定させたい、車椅子での移動、呼びかけに答えてほしい 治療前の状態 脳幹出血の後遺症治療で受傷から約4年半後に治療を開始いたし

    • 【第1回】「再生医療業界を良くするために」再生医療相談室ピヨニャンです。

      再生医療業界への飛び込み 今回より、「再生医療相談室」の一員としてブログ配信をしていきます。 4年前、とあるセミナーを受講したことがきっかけで、全てを辞めて飛び込んだ再生医療業界ですが、実際に飛び込んだ当初の印象は最悪でした。 「怪しい」「危ない」「詐欺」「効かない」といった言葉がインターネットで飛び交っており、セミナー内で見聞きした内容と齟齬がありすぎて困惑したのを今でも鮮明に覚えています。 私自身、当該セミナーを受講し、実際の患者様と治療を行った医療機関や細胞の加工を

    【第2回】自己脂肪由来幹細胞を用いた脳血管系障害の方に対する治療症例の紹介