見出し画像

自分を愛して甘やかせ

VRChatを始めてから、どうも承認欲求が膨れている。
理由は簡単。VRChatは他人の評価が大きな価値を持っているからだ。

Twitterで検索すれば、「誰々ちゃん可愛い」「何某ちゃんと遊んでたのしかった!」等、ずらずらっとツーショットや他のプレイヤーの写真やツイートが並んでいる。

膨れ上がった承認欲求をどうにかしたいと思っているけれど、なかなか難しい。

更に、承認欲求は他人ありきなのでものすごくつらいし大変だ。
他人の考えはコントロールできない。自分を認めてほしくても認めてもらえないことも多い。

このままではメンタルがさらに弱る。
そう考えたわたしは、自分のことを好きにならなくてはという結論に至った。

自分のことを好きになるには、どうすればいいのか考えてみることにする。

まずは「自分をほめること」を増やすべきだ。
わたしは「こんなの当たり前だよ」とよく言ってしまうが、それは当たり前じゃないよと言われることもある。

  • 勤勉で真面目

  • お金のやりくりが得意

  • 文章を継続して書いている

  • 簡単にあきらめない根性がある

この辺りは、ちょっと褒められてもいいと思う。
自分のセールスポイントとしても使えるはず。

次に、「自分を必要以上に責めない」ことを心がける。

わたしは自罰の傾向がある。
というのも誰かを責めて嫌われるのが怖いから、決して反撃してこない自分を責めてぼろぼろにしてしまうきらいがある。

ただし自罰を行うと、自尊心がどんどんすり減っていく。
何事に対しても「わたしなんか」と思ってしまうし、ひどいときは生きている価値すらないと悪い考えがよぎってしまう。

自分を必要以上に責めないようにするためには、物事に対していろんな角度から見ていくことが大事だと考えた。
今は何かがあったら「自分が悪い」と思い込んでしまうけれど、視点を変えることによって、他に原因があると気付けるかもしれない。

自分が悪くても後悔や自罰に走らず、反省だけする!

最後にその日1日を振り返って、その日にやった事や頑張った事をピックアップする。

この行為の狙いは、「これだけやったんだからえらい!」と自分を褒めてあげるため。
割と「今日一日なんもしてないよ…」としょんぼりすることが多いので、そういった無駄な落ち込みを防止する効果もあるだろう。

やった事はTwitterやEvernoteに書き留めて、後から読み直せるようにしておこう。

わたし自身は、わたしが死ぬまで一緒にいる唯一の存在だ。
友人・家族・夫は一生一緒にいてくれるとは限らない。

だけども、今はわたしがわたし自身の敵になっている。これでは長い人生、敵と共に生きていくことになる。

それでは人生はつらいし楽しくない。
なんとかわたし自身を好きになって、楽しい人生を送りたいものだ。

お金が好きです。お金のためなら頑張れます。