頭痛持ちの憂鬱

わたしは頭痛持ちだ。
しかも緊張型頭痛と片頭痛、両方が起きやすい厄介なタイプでもある。

ひとたび頭痛が起きてしまえば、発作が収まるまでパフォーマンスが一気に低下する。
RPGで言えば状態異常。じわじわと体力を削られていく感覚がある。

特に、片頭痛は地獄だ。

体を少し動かすだけで脈打つような痛みが走る。
脳をえぐるような、鋭い痛み。

その上、吐き気も伴うことがある。片頭痛になると脳幹が刺激されて、吐き気や嘔吐につながるとお医者さんから聞いたことがあるが、そんなことはどうでもいいだろう。

痛みに耐えなくてはいけないのに、吐き気まで。
まさに拷問。

市販の鎮痛剤で痛みをごまかすことはできるけれど、病院で処方してもらえるトリプタン製剤が一番効果的だ。
処方薬だけあって吐き気も痛みもピタッと止めてくれる。まさに神。救世主。

だが、このトリプタン製剤を飲むと、体が重だるくなってしまうのだ。
今飲んでいるのはマクサルトのジェネリックだが、他の薬でも同様の症状が起きる。

勿論、片頭痛で苦しむよりずっといい。痛みはつらく苦しいから。
けれども、この重だるさもそれなりにしんどい。

最近はメンタルの安定のため漢方剤を飲んだり、精神科で安定剤を処方してもらったりしているおかげか、片頭痛の頻度は減っている。

わたしの場合、メンタルのゆらぎが主な原因だったのだろう。寝不足や体の疲れもあるが。

しかし、片頭痛が全く起きないというわけではない。今これを書いている今も、片頭痛になりそうな気配がじわじわとある。

規則正しい生活。健康なメンタルケア。
これができれば苦労はしない。片頭痛はおろか、並の病気を寄せ付けないだろう。

とりあえず、就寝時間を0時前後に修正する事から始めよう。

お金が好きです。お金のためなら頑張れます。