見出し画像

湘南って美味しいパン屋が多い...

今朝、腰越のパン屋さんにお気に入りのパンを買いに行って、挽いたコーヒーを飲みながら一人で朝パンを頬張っている時にふと思ったんだけど...

「いつからこんなにパンが好きになったんだろう?」

ってね。小麦好きな僕にとって今住んでいる湘南はとても良い環境で、美味しいパン屋さんが多いんだよね。その筆頭は...

間違いなく僕の中では、葉山の「ブレドール」でここのエシレバターの食パンが大好き。
そして地元腰越の「ル・ボートン」、そして10年近く住んでいた辻堂の「プルクワ」。
七里ヶ浜のパシフィックベーカリー、極楽寺の「ブーランジェリーべべ」
ベーグルのイメージを変えるほどの美味しさの坂の下の「なみまちベーグル」などなど...

あげたらキリがないくらいいろんなとこに買いに行っている(笑)
行きたい人は、下にリンクを貼って置くので行ってみてね!


それで「いつから?」って本題に話を戻して、思い出してみた。
僕の母は、美容院を経営していて、そこから歩いて15分くらいのところに「タナカパン屋」ってのがあってね。母をそこのジャムバターが好きだったようで、小学2年生くらいだったかな、母にお使いを頼まれてジャムバターとあんバターを二斤買ってくるように言われて買いに行ったんだ。

スライスしてくれてたっぷりなバターとジャム、餡と塗りタグってくれる。そのときに頬張ったときに「パンってうんメェ〜、バター最高、あんこ愛」くらいに感じた。
そこの餡バターとジャムバターは、高校生になって一人で買いに行ってた。その二つ以外のパンをそこで買った記憶はない(笑)今でもあるのかなぁ「タナカパン」

一人暮らしをするようになったとき、朝食は、気取ってフランスパンとチーズとエスプレッソなんてしてたな(笑)

そして今の楽しみの一つは、休日の朝に散歩しながら地元のパン屋さんに朝一パンを買いに行くこと。パンを選んでいる時って香りといい幸せな気分になるんだよね。

今は一人、いつかは手を繋いで大切なパートナーとパンを買いに行くなんて夢見ている頭の中は小5の僕でした(笑)



どんなパンが好きですか?



葉山ブレドール
プルクワ
パシフィックベーカリー
ブーランジェリーべべ
なみまちベーグル
ルボートン

ルボートン

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?