見出し画像

【大阪・北新地】ミシュラン受賞の実力店!平日昼間のみ出会える幻のカレー【一人飯・友人と】

大阪・北新地エリアにあるカレー屋で、美味しさと話題性があるのはシナジーさんではないでしょうか。

堂島レジャービルの中でもスナックが多く入ったフロアにあるお店なのですが、ミシュランビブグルマンを受賞されたり食べログのカレー百名店では2019,2020,2022年と選出されてきた超実力店!

営業時間は平日11時30分〜14時までで売り切れ次第終了。
土日休みの方にはなかなか訪問のハードルが高いかと思いますが、是非一度は味わってみて欲しいスパイスカレー店です。

筆者がシナジーさんに訪問したのは平日12時30分頃でしたが、時間帯的にも周辺の会社のお昼休みに被ったこともありサラリーマンの方が多く訪問されてました。
オーナーさんが女性なことや雰囲気もあって女性一人でも入りやすいお店です。
実際に訪問時は女性一人の訪問が3割近くあり、男女問わず一人ランチ楽しめるお店です。

今回は、そんなシナジーさんの魅力を紹介します。

オススメ①ストイックにカレーと向き合える不思議な空間

シナジーさんは、狭めの店内に大きなバーカウンターが存在感を示すため、以前がスナックやバーの形態のお店だったのかを想像できるような造りになってました。
ですが暖色系の照明を使っていたりカラフルなクロスで装飾されてるので、明るい印象です。
絶えず行列ができているお店なので、皆さん長居せず目の前のカレーとひたすら向き合ってる様子でした。
ただただカレーを楽しむ時間…カレー好きには堪りません。

オススメ②思わずファンになってしまうオーナーの仕事ぶり

オーナーの女性はお客さんを見てテキパキ動いてくれるので、居心地が良いです。
何より印象的なのは、大人気のお店でワンオペで忙しいにも関わらず、常に口角上げてニッコリ微笑みながら動かれていたことでした。
絶えず微笑みながらお仕事に励むオーナーの凛とした姿を見て、筆者はファンになってしまいました。

オススメ③スパイス×和風出汁!美味しいだけでなくビジュアルも美しいカレー

シナジーさんのメニューはシンプルで、定番カレー2種と本日のカレー1種のみ。
中でも、定番メニューの「ほろほろチキンカリー」は初めて行く時には是非食べて欲しい一品です。
ほろほろチキンの名前通り、チキンが柔らかくほろほろほぐれるので感動します。
本日限定カレーを頼むと、副菜もついてくるようでお皿の彩りが華やかに。
シャバシャバ系のルーは、和風出汁が効いています。
スパイスはなんと20種類をかけ合わせているようで、このスパイス×和風出汁の組み合わせが最高に美味しく、スプーンが止まりません。

辛さは中辛食べれる方なら問題なく食べれる辛さですが、食べ進めるとスパイス効果もあって体からじんわり汗が出てきます。
訪問したのは夏場だったのですが、ひと席毎に小さな卓上エアコンが置いてあり、汗をかいても快適でした。
こういう気遣いは他のスパイスカレー店ではあまり見られないのでシナジーさんならではのものではないでしょうか。

カレーを食べ終えて余韻に浸っていると、食後にお口直しのデザートまで出してくれてびっくり。

この満足感にも関わらず、料金は2種のあいがけにしても900円。
大阪スパイスカレーの名店は大体どこも1000円オーバー当たり前なので、このクオリティでこの金額は本当に魅力的でしかありません。

ほろほろチキンカリー&ジンジャーポークカリー900円
ケンコバさんのオススメとな…!?
シンプルメニュー
「あいがけ」が「愛がけ」なのが素敵
食後はお口直しのデザートのヨーグルト付
ショットグラスの器がお店の雰囲気にマッチします

シナジーさんは、北新地駅から徒歩6分ほど。
北新地エリアなので、大阪や梅田からも徒歩10分ほどで行けます。
このエリアで美味しいカレーを楽しみたい方は、是非一度行ってみてはいかがでしょうか。

■店舗情報

シナジー
大阪府大阪市北区堂島1丁目5-35 堂島レジャービル 2F
食べログ:https://tabelog.com/osaka/A2701/A270101/27074379/

▶︎食べログレビュー

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?