見出し画像

ユベントスの戦術を徹底解説 vsラツィオ戦

この記事では、セリエA34節 ユベントス 2-1 ラツィオのユベントスの戦術を徹底解説していきます。

スターティングメンバーはこちら>>>

スクリーンショット 2020-07-26 1.14.49

基本的には4.3.3 ですが、攻撃時と守備時にポジションの変更があるので、のちに説明します。

ユベントス攻撃時:フォーメーション

攻撃時は次のように右サイドのコスタが最前列より少し下がり目の、1.5列目で幅をとるようなポジショニングをしていました。

左ウィングのロナウドはディバラとともに中心レーンにいることがほとんどで、2トップの役割を果たしていました。

ダウンロード (14)

ユベントス攻撃時:ゾーン1からのビルドアップ

右サイドからの組み立ては次のようになります。両サイドバックはペナ幅に開いて、GKから足元でボールをもらいます。

サイドで幅をとるコスタに前向きでボールを預けることが一番の狙いです。

その為に、ディバラとロナウドは3バックの中間でディフェンスラインを上げあせない、ポジショニングをとっていました。

ダウンロード (14)

コスタはボールを受けた際に主に2つのプレーをしています。

1つ目は「ディバラへ斜めのボールを足元につける」

2つ目は「カットインをして、チーム全体を押し上げる」です。

ディバラに斜めのボールを付けた場合、背中を向いてプレーすることになりますが、ディバラは最終ラインとボランチの行間スペースでのプレーがとてもうまいですので、前向きのIHに預ける or 反転して、ロナウドにディフェンス背後のスペースへのパスを出していました。

カットインを選択した場合は、IHもしくはベンタンクールに預ける or 自身が空けたスペースにオーバーラップしてくるクアドラドにパスを出していました。

アクティビティマップを見てみると、赤くなっている部分が右サイドに集中していますので、このプレーはこの試合でよく見られたことがわかります。


スクリーンショット 2020-07-26 2.01.29

さらに、攻撃のサイドの割合を見てみると50%右サイドからという結果も出ています。

スクリーンショット 2020-07-26 10.07.17

左サイドからのビルドアップ

左サイドはロナウドが外に開かず、SBの右ウィングがいないので、左サイドバックのサンドロが幅を取ります。

ロナウドは中盤付近まで降りてきて、15バストスを引きつける。これにより、ディフェンスの背後にスペースへができるので、ロナウドはディフェンスを背負った状態でボールを受けて少ないタッチで、裏へスルーパス。ラビオットが二列目から抜け出し、ロナウドからのパスを受け、一気にペナ内まで接近。シュートは枠を捉えなかったもののチャンスを作った。(35分)

ダウンロード (15)

守備ブロックが形成された相手に対しての打開策

こちらは攻撃時のユベントスの課題です。右サイドでは、クアドラドとコスタの関係がよく前進できるものの、守備ブロックが形成されてしまい、打開できないという場面が目立ちました。

打開策としては、逆サイドのサイドバック(サンドロ)がリスクを冒しつつも、高い位置を取り、ベンタンクールなどの中盤の選手から、ロングボールでサイドチェンジを受け、相手のスライドが追いつく前に、ロナウドやディバラに縦へのボールを入れることができれば、チャンスを作り出すことができたと思います。

ユベントス守備時:フォーメーション

ダウンロード (16)

3バックの相手に対し、コスタは高い位置を取るので4.3.3のフォーメーションになる。守備ブロックはミドルサードに形成します。

ベンタンクールは32カタルディに対し、かなりしつこくマークをしていました。

ウィングにパスが出た場合は、クアドラドが猛スピードでプレッシャーをかけてスペースを限定。サイドで同数もしくは、数的優位を作り奪いっていました。

ディフェンスラインからロングボールが出た場合、デ ・リフトとボヌッチがしっかりと対応。空中でも足元でもしっかりと跳ね返していました。

ユベントスディフェンスの抜け目

一見コンプレートに見えるユベントスの守備だが、相手の打開策としては、ボールサイドの逆サイドへロングボールを送る方法です。

一方のサイドで、同数を作りはめ込むものの、逆サイドへ展開されてしまうとディフェンスが手薄になりチャンスを作られてしまった。

ダウンロード (17)

得点シーン分析: ユベントス2点目

ユベントスの2点目は、54分にカウンターアタックから生まれた。相手のバックパスに対して、2トップがコースを限定しながらプレッシャーへ行き、相手のコントロールミスを誘発して、一気にカウンターアタックから追加点を奪った。

ダウンロード (18)

ラッツィオの33アセルビがパスを出した後に止まってしまい、ディバラに奪われてしまうようなポジションをとっているが、失点の要因の一つになった。

さらに、ボールを受ける前の身体がボールサイドに向いていて、右からのロナウドのプレッシャーに対して、対応しれなかった。

スクリーンショット 2020-07-25 23.50.32

まとめ

この試合で、上位決戦を制したユーベは9連覇に向け一気に前進しました。

CL制覇を目指す彼らにとって、深い位置に守備ブロックを組む相手に対する攻撃のバラエティを増やせるとチャンスがより一層増えることになりそうです。

最後までご覧いただきありがとうございました。

スペイン在住の筆者の取材費・生活費に使用させていただきます!!