醤油酒みりん砂糖の配分に対するモヤモヤ

皆さんおはようございます☆

「そして、念のためにこんにちは、こんばんは、お休みなさい」(ジム・キャリー主演の「トゥルーマンショー」より)

ぴーたんです。

自粛生活が長引き、自炊を始めた方も多いはず。

自炊勢の誰もが一回は疑問に思ったことはあると思うんですが、

「取り敢えず醤油みりん酒砂糖入れとけば大丈夫ではないか説」

確かに大体の料理で使われている調味料ですが、料理によって何か違いはあるのでしょうか?

今回それを確かめてみました。

醤油みりん酒砂糖を使ってそうな代表的な料理は

・肉じゃが
・すき焼き
・牛丼
・筑前煮
・親子丼
・きんぴらごぼう

まずそれぞれのレシピを調べてみました。

◆肉じゃが

水200に対して

醤油 大さじ2
みりん 大さじ2
酒 大さじ2
砂糖 大さじ2

◆すき焼き

醤油 100
みりん 100
酒 100
ざらめ 20~30

◆牛丼

水200に対して

醤油 大さじ3
みりん 大さじ1
酒 大さじ1
砂糖 大さじ3

◆筑前煮

戻し汁150に対して

醤油 大さじ5
みりん 大さじ4
酒 大さじ4

◆親子丼

だし汁 大さじ4
醤油 大さじ2.5
みりん 大さじ4
砂糖 小さじ2

◆きんぴらごぼう

醤油 大さじ2
みりん 大さじ1
砂糖 大さじ1

今回はレシピを検索して一番上に来るのを載せてみたんですが、

よく考えたら味付けって家庭によって違いますよね。。

なんかモヤモヤが消えないのでさらに調べてみました。

すると違いらしきものを記述している記事を発見!

記事によれば、

砂糖は身を柔らかくする効果があり、

みりんは煮崩れを防ぐ効果があるので

柔らかい肉を楽しみたいすき焼きではみりんは使わず、

じゃが芋などの煮崩れを防ぎたい肉じゃがではみりんを。。。

いや、さっきのレシピすき焼きでもみりん使ってますやん!

◆結論◆

調味料が何のために使われているか理解し、自分好みの味付けに調整すれば良い

いかがでしたか?

そりゃそうかって感じですよね。

でも少しモヤモヤが解消した気がするので良しとじしょう。

レシピに囚われず、自分の舌を信じて作ってみるのもまた一興。

久しぶりに親子丼の気分だな~

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?