見出し画像

無名企業からBIG4 FAS/戦略コンサルへの転職体験記【実体験/選考対策/USCPA】

はじめに

はじめまして。ぴろしきです。
私は、2023年の夏にUSCPAを全科目合格した後、転職活動を始めました。
その結果、BIG4 FAS、独立系FAS、シンクタンク、戦略コンサルへ内定し、最終的には戦略コンサルへ転職しました。

本noteでは、USCPA受験者でFASやコンサルへ転職したい方や、未経験でM&Aや財務/戦略コンサルに転職したい方に、私の実体験とともにFAS/戦略コンサルへの転職活動・選考対策をお伝えしたいと考えています。

実体験を多く含むため、有料noteにしていますが、他にはない生々しい内容や具体的な選考対策を含むので、参考になるかと思います。


本noteの想定読者

下記の通り、一般に言う"キラキラキャリア"(有名大学 → 有名企業出身)ではなく、中小企業・ベンチャー企業出身からのFASや戦略コンサルティングファームへの転職体験記になります。
そのため、以下のような方には有意義な記事になるかと考えています。

  • USCPAを取得して、BIG4 FASや戦略/財務系コンサルティングファームに転職したい!

  • M&Aやコンサルティング業務は未経験だけど、自身の専門性を身につけるべく、FASやコンサルティング業界に転職したい!

  • 何度か転職をしているものの、徐々にやりたいことが見えてきて、転職活動でしっかりとビハインドを乗り越えて、やりたいことを実現したい!

  • 英語に自身はないけど、今後英語を身に着けて、グローバルに働きたいので、BIG4などのグローバルファームに転職したい!

上記以外の方でも、幅広く、転職活動を考えている方にも、エージェント選びや情報収集の仕方、面接対策などは有効かと思いますので、ぜひ一読ください。

自己紹介

私の簡単なプロフィール(学歴・職歴)と実務経験は以下です。
御覧頂いて分かる通り、コンサルティング経験は一定数積んでいるものの、M&Aや財務アドバイザリーなど、一般的にFASを始めとするM&A業界における業務経験は未経験での転職活動となりました。

  • 年齢:20代後半

  • 学歴:国立大学 言語学系専攻

  • 資格:USCPA全科目合格(ライセンス未取得)/ 中小企業診断士登録/TOEIC800点前半(5年前)

  • 職歴:中小企業経営企画(1年未満) → 零細コンサルティングファーム(約4年) → 独立系戦略コンサルティングファーム(←NEW!)

  • 業務経験:

  • 中小企業経営企画:管理会計/資金調達/中期経営計画策定/新卒採用など(ほぼ一人部署)

  • 零細コンサルティングファーム:新規事業企画/営業企画/システム企画/業務企画・改善など

今回の転職は、コンサルティング経験の中で、専門性を培っていきたい、その中でもM&Aや戦略などに注力していきたい、と考えたためです。

転職活動戦績

私の転職活動の戦績としては、以下です。
順風満帆な転職活動とは言えないかもしれませんが、複数社の内定をいただくことができました。(実際にエージェントからは「ここまで内定が出るケースは珍しい」とコメントを頂きました)

  • 転職活動期間:約半年(2023年秋~2024年春)

  • 応募企業数:15社

    • BIG4 FAS

    • 戦略系コンサルティングファーム(外資/日系)

    • 総合系コンサル/独立系FAS

    • シンクタンク(M&Aチーム)

    • 日系投資銀行

  • 内定数:7社

    • BIG4 FAS :2社(2社は書類NG)

    • 戦略系コンサルティングファーム:1社

    • 総合系コンサル/独立系FAS:3社

    • シンクタンク:1社

特に、転職活動を始めた初期に志望度が高かったBIG4 FASだけでなく、行きたいとは考えていたものの、”憧れ”に過ぎなかった戦略系コンサルティングファームに内定をいただくことができ、結果的に充実した転職活動となりました。

また、コンサルティングファーム(特に外資系/グローバルファーム)は、景気によって採用要件や人数が大きく変わるため、応募する時期も重要ということを実感しました。
私が転職活動をした際は、BIG4 FASのうち、1社は完全に中途採用なし、1社は経験者のみとなっているほか、戦略系ファームでは中途は経験者かつマネージャー以上のみや、完全クローズとなっているファームもいくつかありました。(私の記憶では2022年、2023年はどのファームも未経験者歓迎、USCPAを持っていればなお優遇、といった印象を持っています)

多くの企業に応募したことで、転職活動を通じて、コンサルティングファームの各社の特徴や、業種や専門性ごとの特徴がよくわかり、それぞれの特徴を踏まえた選考対策ができたことも成功の一因になったと思います。

実際の転職活動のスケジュール

私の転職活動のスケジュールは以下のように進みました。
選考対策の時期を長く取る/資格取得の時間を取るなど個人によって差は出ると思いますが、長すぎて中だるみしてしまうことなどはなくちょうどよかったと思っています。

  • ~転職半年前

    • 資格試験終了(USCPA合格)

  • 転職半年前

    • 転職決意、エージェント面談

    • 応募先決定

    • Webテスト対策

  • ~転職4か月前

    • 書類作成・応募

    • 面接準備(ビヘイビア・ケース・英語)

  • ~転職2か月前

    • 面接繰り返し(平均週2回くらい)

人によっては、Webテスト対策や書類作成、面接準備にもう少し時間がかかる場合もあるでしょうし、現職の都合上、前倒し/後ろ倒しが必要になるかと思いますが、余裕を持って進めるには約半年前からの動き出しが良いかと思いました。


以下有料部分にて、実際の転職活動のスケジュールとともに、転職活動を始めたきっかけから、選考対策・内定及び入社先決定までをお伝えしていきます。

免責事項(ディスクレーマー)

  • 本noteは私個人の体験記であり、選考対策についても私個人の方法によります。故に、選考結果の再現性については保証しかねます。

  • 本noteには、転職活動において、いくつか具体的な面接での質問事項や回答などを記載していますが、実体験を踏まえ、個人や企業を特定可能な内容は修正しており、実際に同じ内容が質問されることは保証しかねます。

ここから先は

19,936字

¥ 2,200

この記事が参加している募集

新生活をたのしく

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?