見出し画像

2/10土曜日・東京競馬🐴クイーンカップ G3 出走登録馬の考察③

前回記事の続きです🎵

考察①・②は、こちら👇からどうぞ😄

先日の重賞・東京新聞杯と同舞台の重賞が2/10・土曜日に開催されます🎵

私としては現地観戦の予定なので、勝負レースになるのかなと意気揚々で予想と思っています(≧∇≦)b

3歳牝馬限定のレース
第59回
クイーンカップ(3歳GIII・牝・芝1600m)の登録馬は以下の通りです。

【登録頭数:14頭】(フルゲート:16頭)

以下、出走可能馬(収得賞金順)
コスモディナー
サフィラ
ルージュスエルテ
アドマイヤベル
アルセナール

ガビーズシスター
カレンナオトメ
クイーンズウォーク
サクセスカラー
サンセットビュー

テリオスサラ
ブライトアゲイン
モリノレッドスター
ルージュサリナス


今回は獲得賞金下位の残り4頭を考察します
お付き合いください🤗


テリオスサラ

➡9月デビュー戦の新潟・芝2000m
 スタートまずまずで、道中・中団でスムーズに流れに乗り、直線では持続力ある脚で3着。
次走同月で中山の芝1800m
スタート良く2番手で我慢の効いた競馬で、直線に入り先頭の馬をジリジリかわし勝利。
11月・前々走は今回と同舞台・赤松賞
阪神ジュベナイルフィリーズ G1で2着の
ステレンボッシュに0.1秒差の2着。
前走・フェアリーステークスG3は、出遅れで全く本来の姿でレースすること出来ず度外視。
今回もスタートが鍵で、先頭と差が無い道中を運べれば好結果に繋がるでしょう。


ブライトアゲイン

6月・阪神の芝1400mでデビューするも3着。その後も、東京➡阪神で3着➡5着。その後、約2ヶ月間隔空け11月に京都ダート1200m1番人気になるも4着。
翌月すぐに阪神のダート1200mで惨敗。
年明け1月末に地方競馬・高知のレースで
念願の初勝利。

2戦目の未勝利戦・同舞台で、阪神ジュベナイルフィリーズ3着のコラソンビートに0.6秒差まで離されている点からも、芝よりダート適性の方が高い感じがします。


モリノレッドスター

11月・今回と同舞台のレースで、同様にアルセナールとデビュー。スタート良く先団に控えて、直線では先頭に立つもゴール前で抜かれ2着。
前走・年末の中山・芝1600m
中団で折り合い良く脚を貯めて、4コーナーでは騎手の導きに反応良く直線すぐに先頭をとらえて、そのまま1着ゴール。
しかし、2着・3着馬に迫られてしまったのは、芝1600mが長かった印象もあり、ベストは1400mぐらいかもしれません。


ルージュサリナス

前走は11月の新馬戦・東京の芝1600m。今回と同舞台で勝利。
スタートもまずまず決まり、4・5番手を追走する形で、直線まで変わらず。
直線では、逃げる4着馬を残り100mぐらいで捉えて、2着・3着馬も背後に引き連れゴール。タイム&上がりの脚ともに先程のモリノレッドスターの未勝利戦より良く、デビュー戦にしては上出来の内容でした。
持久力ある良い脚がありそうなので、距離延長の方が持ち味を発揮出来るかもしれません。

以上これで、出走登録馬14頭の考察が完了しました。

その後は、調教や枠順なども考慮し、最終的に推し馬🐴を絞れたらいいなと思っています😁👍

次は、日曜日にこれまた東京で開催の3歳戦・共同通信杯G3の出走登録馬を考察していこうかなと準備していますので、お楽しみに🤗

それではまたお会いしましょう👋😄


この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,537件

#振り返りnote

85,359件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?