見出し画像

5月にみたもの

5月は自分の誕生日もあるし、春の陽気で色々と楽しく過ごせるのだけど、ほんとをいうと、もう少し人と会ったり、お出かけしたりしたかったよね。

映画 ミッチェル家とマシーンの反乱

これは、すごく楽しかった!
家族の在り方とか、家族として変わっていくことを、少しずつ受け入れていくことを考えさせられた。

バレエ (配信)コッペリア

これは、なかなか観に行けないので、本当に見れてよかったもの!
美しいし、今まで触れてこなかったジャンルなので、はじめてのことに挑戦するのが苦手な私にとってはオンライン配信という形があって本当にありがたかった。観に行ってみたいなという気持ちを持てた!
あとしばらく、姿勢を気にして生活できた☆

演劇 劇団石 アルジャーノンに花束を

演劇を始めた時から、ずっと、ずっとお世話になっている、劇団石さんの、代表作ともいえる、アルジャーノンに花束を。学生の時から、アルジャーノンの話を石の方から聞いていて、気になっていて。
50周年記念公演なのに、コロナ禍で延期に次ぐ延期と、稽古場不足や感染症対策など、本当に大変だったと思います。
そして、不思議少年の大迫が主演チャーリーとして出演させていただいておりまして、
もう、これは、絶対、なにがあっても見なければと思いました。
いやぁ、もう、素晴らしかったです。
大迫のチャーリー、久々に大迫さんが役者にがっつり浸かってるところを見ましたが、
うわあ、やっぱりすごいなこの人、と身内ながら震えました。
チャーリーの家族のシーンは、ほんとに胸が苦しくなりました、ストーリー的にも、役者的にも!
若い時に、ご一緒させていただいた俳優さん方、あらためて本当にいい役者がたくさんいるんだなぁと思いました。また共演したい!

短編アニメーション If anything happens I love you

Netflixです。
これは、もう、短いアニメーションなのですが
号泣しました。
大切な人との、突然の別れは、現実にもたくさんあるわけで、他人事ではないのだと。
別れ、もできぬままに、その時が来てしまうこともある。誰かやなにかを責めれたら、でもそんなことをしてもどうにもならない。だからこそ、このアニメーションは作られたのだと感じました。
愛してると、ありがとうを、ちゃんと伝えていこうと思いました。

この記事が参加している募集

#私の作品紹介

96,392件

#映画感想文

66,918件

よろしければサポートお願いいたします!いただいたサポートは、活動費として使わせていただきます!