見出し画像

昇進することの役割と価値

結論

役割についての話はこの記事にありますが、
価値については宿題となり未解決です。

導入

Xタイムラインを見ていたら

昇進するよりも、そのままの地位で働いた方がコスパがいい。(意訳)

こんな発信している人が多い。

またカルビーの社員は昇進意欲が高いと
認識している。
少し古い記事だけどカルビー元会長が従業員の発言を紹介して
「責任と報酬のバランスが見合わないことが嫌だ」
ということを発言していました。

この2つ合わせると
多くの企業では責任と報酬がアンバランスで
昇進しないままの責任と報酬がいいと考える人が増えている。

この仮説を検証するために
責任と報酬を分解して考えてみる。
以前ビジネスにおける
責任の話をしたのですが
今回の内容を考えるにあたり
責任よりも役割と置き換えてみました。
また、報酬が合わないということは
役割を任命する側と承諾側の間で
価値の相違が起きているので
「責任と報酬」を「役割と価値」
に置き換えて深堀していきます。


本題

価値にギャップがあるため
給与が合わない問題が起きている。
それぞれの立場から
期待している役割と期待されている役割
の価値について考えてみます。

経営者が管理職(マネージャー)に期待していること。

・プレイヤーとして
1人前以上の仕事をすること。
・マネージャーとして人的資本を
減らさないように
最大限の成果を出すこと。

目的(目標)として表現すると
責任について明確に示す。
プレイヤーが行動できるように支援する。
プレイヤーが意欲低下しないようにする。
プレイヤーが相談しやすい関係を作る。
プレイヤーを公平に評価する。

手段についてはそれぞれの
企業で違うと思いますが
この目標に向けて投資をしたり
HRの分配をするのは同じです。

部下(プレイヤー)が上司(管理職)に期待していること。

ここは少ない。

困ったときに相談に乗ってくれるか?
相談に乗りやすい環境があるか?


期待をこたえるために
部下が管理職に求めるものは
シンプルです。

この目的を達成できる管理職の価値はいくら?







今日時点では結論でない。
この課題は持ち越しで、いつか自分の中で
基準が出たら改めて記事にします。

まとめ

管理職の役割については
自分でも理解しているつもりですが
いざ価格を決めるとなると
インプットが少ないため
答えが出せませんでした。

事業をやっているうちに
答えが出るかもしれないし
でないかもしれない。

管理職の価値というものを考えずに
生活してきたこととを改めて認識ました。

株式会社PiPotalのお知らせ

株式会社PiPotalでは
宮城県仙台市周辺において
仕事相談サービスを提供しています。
仕事の悩みが身近な人に相談しづらいとき
あるいは第三者に聞いてみたいときに
ぜひこのサービスを利用してください。
いい気付きを提供できるようがんばります。

相談員紹介

相談申し込み

株式会社PiPotal まつもと まさひろ


この記事が参加している募集

仕事について話そう