pipiko00001

家族が膠芽腫(悪性脳腫瘍グレード4)と診断されました。絶望感から少しづつ前へ向きネット…

pipiko00001

家族が膠芽腫(悪性脳腫瘍グレード4)と診断されました。絶望感から少しづつ前へ向きネットで調べブログ読み漁り色々な情報収集をしています。この希少癌の治療について納得できるまで向き合っていきます。

最近の記事

年代格差を表した家族の介護状況

介護問題のニュースをよく見るのですが...各家庭色々有りますね。 我が家は父の介護を母も次男もせず父の家には住み続けていますが...父の世話をしているフリを周りにはして実際は全くしておらず。。。 いいカッコしい通り過ぎて詐欺師レベルです。 ケアマネジャーという資格を持っている母は介護とは無縁の人💧私の祖母も施設と病院に任せきりでした。 祖母の物は全て貰って今も祖母に家と父の建てた家を行ったり来たりしてますが😅 今度は父を兄に任せきりで兄は仕事を辞めました。 でも高齢な

    • 穏やかな年末。と今年最後の病院

      点滴来てます。今年最後の治療。ケモです。 ブログよりこちら(ノート)の方が描きやすくて、ブログ記事載せる為に追加で使ったコンテンツだったのに何故かここでもチョコっと呟いてみたり。。。 まだTwitter+noteで上手く使いこなせてないんだなぁ。と残念な気分。 去年の12/28に書いたブログ まさか同じ日に通院していると思っていなかったです。去年の事を思い出すと、今より心が曇った日が多かったな。 ブログへの想い 2022年を前に見えない未来への想いが少しづつ変わっ

      • クリスマスの予定

        クリスマスの予定は.. って、もちろん介護です‼︎ でも今回は小さな助っ人さんがいるので、 このチビチビ助っ人に1日お父さんの相手をお任せ。 孫くん、宜しく‼︎

        • 介護が始まって1年経ちました。

          最近介護について1年振り返り記事です。 『178、介護が始まって一年経ちました』 介護はする方もされる方も大変! 簡単に考えているとメンタルと体力、心身ともに病気になります。 大丈夫、大丈夫と思っていたら限界通り越していたなんてあるある....。 気づいたら身体が悲鳴をあげます。 今も父はお昼寝中ですが起きたら即トイレ。 誰もいないと不安で情緒不安定。 なんだか大きな子供が家にいる様です(>_<)

        年代格差を表した家族の介護状況

          自家がんワクチン(がん治療)

          自家がんワクチンのお話を去年調べていました。 Twitterでは短い文章しか投稿出来なくてこちらを使わせて頂きました。 ブログも更新しながらTwitterも始めたので介護と育児の合間で少しずつ書けたらなと思ってます。 この治療があの時出来ていたら今が違うのか? と言うとそれは分かりません。 今と去年と状態はかなり違うからです。 そして、脳の癌はワクチン効果が出るのが30%くらいと決して高くはない説明も聞きました。 賭けみたいなものでもあります。自費150万円くらいを賭けで

          自家がんワクチン(がん治療)