見出し画像

勉強の習慣は仕組みづくりを意識する

英語勉強中のワーママまき(pio)です。
育休中に独学で、英検1級取得。
今はTOEIC900越えを目指して勉強しています。
ワークライフバランスを模索しながら
無理なくスキルアップすることを目指しています。

𓈒𓏸𓐍-------------------𓈒𓏸𓐍

1.ゼロ秒で勉強ができるようにする

社会人だとゆっくり座って勉強する時間はなかなか取れません。
だからこそ、
小さなところから
勉強のしくみを入れるようにしています。

私は、通勤時間に勉強するための準備をしています。
とは言っても、スマホにリスニングの音声をいれておく
社内に無線で曲を流せる機材を入れておく。

家では洋書を置いています。
iPadには問題集をいれています。

こんな小さな仕組みづくりをしていくことで
勉強へのハードルが下がってこまめに勉強に取り組むことができます。




2. 勉強を楽しむ工夫をする

勉強の結果は、そんなにすぐには出てこない。
だから楽しくできる工夫をすることが結構大切。

プチご褒美
SNSを更新
洋書を楽しむ

これが私の楽しむ工夫です。

3.今得られるメリットを10考える

もちろん、結果が出た先にはメリットはたくさんあるのですが
それだけだとモチベが維持できません。

習慣化の気持ちを維持させるためには
今現在、勉強していることでどんなメリットがあるか考えてみます。

私の場合。。。
①自分の時間がとれる(子供たちもスタバでママは勉強!と言える)
②頭を使おうと努力する
③新しい居場所ができる(SNSで更新して5年居場所ができました)
④新しい仲間に出会える
⑤英語を自分の子供に教えられる
⑥教育費として高い英会話料金代がうく
⑦親が努力しているところを見せて「勉強するのは当たり前」と思わせることができる
⑧勉強ネタができてSNS更新できる
⑨世界のニュースが生でわかる
⑩職場で細かいお願いができる

あげてみると色々でてきました。
やる気を出すためにかなり有効な手段だと言えます。





こちらもあわせてどうぞ♡



𓈒𓏸𓐍【英検1級合格をした隙間勉強のコツ】

フォロワーさんから反響が高かった勉強方法。
わかりやすく本にしました!
✔︎どうやったら習慣化できる?
✔︎忙しい中の勉強時間は?
✔︎やる気の出し方は?

「隙間時間の使い方がわかりました!」
「熱量が伝わってやる気をもらいました」

感想いただいています❤️
Kindle Unlimitedの方は無料♪


時間術の本も♡出版しました

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?