見出し画像

虎に翼:VRでなくロケするのがいい:朝ドラ

朝ドラが「虎に翼」になって7日経ちました。今回のはどうなんでしょうと思っていますが、今のところは見続けています。

ロケ地は名古屋や明治村、筑波のワープステーション(本当に路面電車なんかもある素晴らしい撮影所)

などです。

二つの土地をCGで合成してあるのもありますが、

大河ドラマ「どうする家康」のようにチープなCGではないので

不自然さはありません。

僕はもうバックが明らかなバーチャルだと、それだけで
感情移入ができず、「見るの、やーめた」となるのですが、
明治大学関連でもあるので今のところは面白く見ています。

ロケ地。(おそらくも含む)

1 猪爪家がある昭和の東京の町並み(屋外セット) =ワープステーション江戸(茨城県つくばみらい市)

2【第1回】寅子が新聞を読んでいた河原と堰=多摩川とニヶ領宿河原堰(東京都狛江市)

3赤いレンガ橋とニコライ堂の風景=長池見附橋(東京都八王子市)、ニコライ堂(東京都千代田区)(合成画像)

4帝都銀行の外観=博物館明治村・内閣文庫(愛知県犬山市)

5寅子が通う女学校=博物館明治村・北里研究所本館・医学館(愛知県犬山市)

6明律大学の校舎外観=ワープステーション江戸(茨城県つくばみらい市)

7明律大学の講堂、明律大学女子部の外観=宇都宮大学 峰ヶ丘講堂(栃木県宇都宮市)

8明律大学の廊下や階段など=名古屋市役所(愛知県名古屋市)

9東京地方裁判所の外観、ロビーの階段=名古屋市市政資料館(愛知県名古屋市)

10東京地方裁判所の法廷=NHK放送センター105スタジオ(東京都渋谷区)

11噴水がある公園(日比谷公園)=鶴舞公園の噴水塔(愛知県名古屋市)

12甘味処「何もと」外観=ワープステーション江戸(茨城県つくばみらい市)

13高等試験の会場、大教室=港区立郷土歴史館の旧日講堂(東京都港区)で撮影


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?