マガジンのカバー画像

「食べる」を楽しむ

29
訪れたレストランで、印象に残ったお店を紹介していきます。コロナ禍でレストランに行く回数が減っていると思いますが、こんな時だからこそnoteで紹介することで応援できればと思います。
運営しているクリエイター

#グルメ

1年ぶりに訪れた銀座「鮨 紀文」

ずっと行きたかったけど、コロナでお店を閉めていた「鮨 紀文」。約1年ぶりに行ってきました。…

「今朝、パリからチーズが届いた」牡蠣とチーズ尽しのホームパーティー

知り合いから生牡蠣を20個もらったので、友達の家に行って牡蠣パーティーをすることに。ちょう…

魚専門店なのに焼き鳥メイン?勝どき「魚勝」の不思議な魅力

店の前を通ると、香ばしい香り。1本ずつ、丁寧に串に刺された焼き鳥が次から次へと焼きあがっ…

秋の京都観光。夫婦二人の「修学旅行」へ

京都と言えば、学生時代の修学旅行で訪れた人も多いはず。今日は、学生時代の同級生と結婚し、…

パフェつき!超簡単!お祝いプレートレシピ

誕生日などのホームパーティーをする際、いつもよりワンランク上の食事を作ってあげたいと思い…

新橋の路地裏に誕生した絶品!串焼き専門店「一石三鳥」

2020年10月、新橋にできた「一石三鳥」に行ってきました。鶏を始め、牛や豚、ジビエを炭火串焼…

銀座並木通りに佇む「鮨 紀文」。素材の旨さと個性光る一品に注目

築地から直送で届く高級な天然ミナミマグロを始め、ピンク岩塩をふりかけた穴子、白い卵焼き、トロエシャレット、ロマネスクのムースいちごソースかけなど、ほかとは一味違ったお寿司がいただける「鮨 紀文」に行ってきました。では、さっそく行ってみましょう!(現在、緊急事態宣言中につき、一時的にお店を閉めています。再開したらお知らせします) お店はこちら。新橋駅そば、銀座並木通りの入り口にあります。前回来た時とは変わってビルの一角になっていますが、以前のように柱と暖簾、看板があり、面影を