見出し画像

必要な道具とはどういったもの?

最低限必要なものは
・パソコン
・マウス
この二つのみです。あくまで最低限です。欲を言えば、パソコンは3台もしくは2台あったほうが困りません。MacBook1台とWindowsデスクトップ1台は欲しいところです。理由としましては、僕も独学で作業をしているので深い部分までは存じ上げませんが、仕上がりがwindowsで見たときとMacでみたときが違うときがあるのです。店舗側に指摘されたときにMacでは気づけないこともわかるので必要かと思います。またなぜWindowsはデスクトップなのかと言いますと、安いが一つの理由ですが、あまりWindowsを使うことがないからというのが一番の理由でしょうか。あくまで私の経験によるものですが、WindowsのほうがPhotoshopのバグが起きやすい気がします。また、Photoshopのことを調べるときにデザインにおいてはMacのほうが主流ですのでサイトを参考にする際、わかりやすかったりします。もうお気づきの方がいらっしゃると思いますがMacBookの理由は一番使うので持ち運び便利な点ですね。夢の国に行った際もしっかり抱えて行きました。またどちらのパソコンも出来ればグラフィックボード掲載の高スペック機種がおすすめです。Photoshopはかなり重い場合があります。ノンストレスで作業するにはある程度のスペックが必要です。

欲を言えば欲しいもの
・外付けSSD
・外付けCDドライブ
・SDカードリーダー
・サブモニター
・無線マウス
・ペンタブ(これは人に寄る)
ひとつひとつ説明させて頂きます。まずは外付けSSDですが持ち運び安いものがいいです。衝撃に強いものが理想ですね。Photoshopの仮想ディスクに利用や店舗専用の素材などを管理やバックアップ用にもって置くと便利です。
次に外付けCDですが、ごく稀ではありますがCDにデータを入れて納品ということがございます。6年近く作業してますが2回ほどしか使ってませんので無くてもOKですがそんな高いものではないので持っておいた方がいいかと思います。
次はSDカードリーダーですが例えば地元で仕事をする際や自分で撮影した原画を撮影してパソコンに取り込む場合、SDカードが基本となります。こちらも安いものなので持っておいたほうがいいです。
次はサブモニターですね。こちらはパソコンに負荷がかかるので無くてもいいですがあると何かと使えます。画面を大きくみたいときやスタッフや店舗と一緒に作品を見る際などに使えます。そういったことしない方は必要ありませんね。
次は無線マウスです。ただ単に線が邪魔なだけです。Macを利用されてましたらMagic Mouseがおすすめです。作業効率アップします。2画面移動とかワンタッチでできます。Magic Mouseに関しては調べてみるといいかもしれませんね。
最後はペンタブです。これは完全に好みです。絵が書くのがうまい人やペンタブに慣れてる人は使ってもいいと思います。ただかなり高額なものですし、僕はずっとマウサーでやってこれましたのでこちらに関しては好みでとさせて頂きます。またサイトで調べる際にペンタブだと頭が混乱するかもしれませんのである程度理解した上で使うといいかもしれませんね。

必要なソフトってなに?

これはPhotoshopのみです。独学なので表現があってるか分かりませんが、僕の中ではPhotoshopは写真などの素材を加工することに長けている。Illustratorは新たなものを作ることに長けている。と思います。ですので写真を加工する風俗レタッチにおいてはPhotoshopをご契約下さい。ちなみに投稿現在でいうと単体プランよりフォトプランのほうがかなり安いのでフォトプランをおすすめします。私は単純に違いが分かりません。他サイトでみてみましたが違いを明確に書かれた記事をみつけることが出来ませんでした。少なくとも風俗レタッチに関して言えば、フォトプランで問題なく作業出来ます。

以上になります。次回はPhotoshopについてです。今まで長い前置きでしたがやっとPhotoshopに入ります。どう分かりやすく説明させて頂こうかいろいろ考えておりますがなかなか難しいものです。ではまた次回


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?