見出し画像

自立と孤独

おはようございます。こんにちは。こんばんは。

もりの さくら です。

私は精神障害を持っています。

父は私を守ろうと、お金を渡してくれます。
ありがたいことです。

でも、それって本当に子どものためでしょうか?

親の私を面倒見たいという温かい気持ちも分かります。

けれど、お金と、義理の愛情だけにしか
みれないのは私だけでしょうか?

……私は、空虚です。
贅沢者でしょうか?

確かにお金も与えれない方も
愛情も与えられない方も
いらっしゃいます。

そういう面では私はとても恵まれているのでしょう。

でも、今は母と暮らし、月一で帰り、6万頂いてる状況です。
運賃もそこからだし、毎回手土産を持ち、母にもお金を入れてます。
……生活できるとおもってるんでしょうか?

私は働きたいけど
この病気だと無理だと訴えたんです。
その解決策は、本当にお金を毎月あげることですか?
成人をもう等の等にすぎた人間に

今は
それが頼りになってしまいます。

それ関係はおかしいと思います。
私はきつくて、孤独になろうと
どんな形でも、独立、自立すべきだと思います。

私はもう自分が空虚になることも
親に頼りきることも
嫌です。


何とかすべきことをします。
頑張ります。


ちょっとした誓いでした


ありがとうございます😊

では、また


もりの さくら


この記事が参加している募集

#今月の振り返り

13,535件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?