マガジンのカバー画像

人生学習帳

20
BD(双極性障害)、BPD(境界性パーソナリティ障害)、愛着関連、自己愛関連の記事をまとめています。
運営しているクリエイター

#分離

「分離-個体化の困難」から考えるBPDの心理的特徴―マスターソンの理論を参考に―

「分離-個体化の困難」から考えるBPDの心理的特徴―マスターソンの理論を参考に―

マスターソンの理論がようやくまとまりをもって理解できそうな気がしてきた。噛み砕いて説明できるか少し試してみたい。

彼は「分離-個体化の困難」という点から境界性パーソナリティ障害(BPD)の心理的特徴をとらえるために、小児科医・マーラーの分離・個体化論を発展させ、持論を展開した。

子どもの発達過程以下はマスターソンが述べた、子どもの発達過程を簡略化したものである。

マスターソンはBPD患者が経

もっとみる
境界性パーソナリティ障害(BPD)関連の論文を読んで―見捨てられ不安の発生要因、そして見捨てられ抑うつとは?―

境界性パーソナリティ障害(BPD)関連の論文を読んで―見捨てられ不安の発生要因、そして見捨てられ抑うつとは?―

読書会にて「見捨てられスキーマが境界性パーソナリティ障害周辺群の徴候に及ぼす影響」という論文を読んだ。

見捨てられ抑うつや、見捨てられスキーマを構成すると思われる因子を知ることができて有意義だった。

参考URLはこちらをどうぞ。

論文のざっくりとした内容

①先行研究に基づいて作成した見捨てられスキーマ尺度(ASQ)の妥当性・信頼性を分析

⇒ASQの妥当性・信頼性が明らかになり、見捨てられ

もっとみる