見出し画像

【#025】11月前半

大東祭

画像1

池袋

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

時計

画像8

職場がドタバタしている。

簡単に言うと、人の手でやってた作業をなるべく機械にやらせようとした結果、作業の分岐が増えて気にする範囲が時間軸と位置軸共に広がってしまい、効率が良くなった事の代償として頭の中で処理する事が乗数的に増えてしまった上に謎のエラーが発生するようになり対応に追われる事が多くなった(伝われ)


とはいえ分岐にも慣れ、エラーの原因が解明され対策が打ち出されれば問題は一つずつ解決して最終的には楽になりそうな兆候はある。

駅の自動改札機の導入時だってきっと同じだったに違いない。

使い始めた時は「なんで動かないンダー」とか「この部品予備無いですぞ、でゅふふふ」等とつぶやきながら使って、直していたんだろう。 でゅふふふ

ユニクロも倉庫を完全自動化するみたいだし、世の中の面倒な事は機械に任せていく流れは止まらなそう。というか加速する一方だ。

ユニクロ 3年で倉庫を完全自動化へ ネット通販需要に対応

なのでせめて機械に任せるための作業ぐらいは面倒くさがらず対応していこうという所存ですです。。。

11月後半へつづく

#写真 #千駄木 #秋葉原


サポートよりも温かなご意見感想を頂ければ幸いです。。