人工知能(Aburoid v0.0.1)でApex Legendsのクリップを自動で作ってみた

前回の記事で動画解析AI「Aburoid」を紹介しました.今回少し機能を追加してv0.0.1としました.紹介動画は以下になります.短いので是非ご覧ください!

Aburoidは基本的に銃撃シーンを判別して解析するのですが,アウトプットにはクリップとレポートの2種類があります.今回の記事はクリップに関してです.レポートに関しては後日書きたいと思います.

今回クリップ用に追加した機能は以下になります

min count

撃った弾の数で銃撃シーンをフィルタリングする機能です.Aburoidは1発でも撃ったら抽出しちゃうので,ある程度長いシーンを抽出したいときに役立ちます.

weapons

銃撃シーンを武器でフィルタリングする機能です.例えば,「ウィングマン集」みたいなのを作りたい時に役立ちます.

excluded weapons

クリップに含めたくない武器を指定することができます.「P2020は除外したい」みたいな時に役立ちます.

min hit

何発以上当たった銃撃シーンを集めることができます.ハイライト作成に役立ちます.

offset

銃撃シーンの前後何秒を含めるかを指定できます.

weapons, min counts

この銃はこの弾数以上,この銃はこの弾数以上など銃ごとにmin countを指定できます.

weapons, min hits

銃ごとにmin hitを指定できます.

以上がv0.0.1のクリップ機能でできることです.書き漏れがあるかもですが.今後どんどん機能追加していくのでご期待くださいませ!

なお,使いたい!や中で使ってる技術を知りたい!などありましたらTwitterアカウント(@pillyshi)までご連絡ください!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?