記事一覧

オープン8マスターズ向け 戦略解説[Shadowverse EVOLVE 森羅鋼鉄]

 オープン8マスターズを戦い終わったので、体験記を攻略記事風味で書いた。大局観をベースにそこから構築やプレイにも少し触れている。  筆者は取り立ててオープン8をた…

500〜
割引あり
Pikka
7か月前
16

2023.4.13 怪しい壺(シャドバ AOA)

*2023.4.24 筆者が環境への理解を深めたのでアップデート。主要4デッキへの大局観を更新しました。前のは消してない。 Ratings前期終了と同時に無料にする予定です、もう…

Pikka
1年前

RAGE(CDB)前AF横のロイヤル構築論

前提自分の持ち込みはAFとR この世にはAF、結晶B、Rしかいない Rは結晶にかなり有利、AFにかなり不利(これを覆す構築の模索は割愛) →対AF結晶はAFの対B次第、対RB・RNm…

Pikka
1年前
2
Pikka
割引あり
オープン8マスターズ向け 戦略解説[Shadowverse EVOLVE 森羅鋼鉄]

オープン8マスターズ向け 戦略解説[Shadowverse EVOLVE 森羅鋼鉄]

 オープン8マスターズを戦い終わったので、体験記を攻略記事風味で書いた。大局観をベースにそこから構築やプレイにも少し触れている。
 筆者は取り立ててオープン8をたくさんプレイしているわけではないが少し練習をしたところ、森羅鋼鉄環境では大阪GPのサイドで3-0、神奈川予選で6-1(3位)とそこそこ勝てておりなんとなく一定の理解ができたと自認しているので書き記しておく。筆者に特に実績はない。アプリ版の

もっとみる
2023.4.13 怪しい壺(シャドバ AOA)

2023.4.13 怪しい壺(シャドバ AOA)

*2023.4.24 筆者が環境への理解を深めたのでアップデート。主要4デッキへの大局観を更新しました。前のは消してない。
Ratings前期終了と同時に無料にする予定です、もう買っちゃった人で嫌だなって思う人いたらその旨伝えていただければやめます。
ちなみに筆者はRatingsでたまに持ってます、大体1600ぐらいをうろうろしています。

記事の内容開発した怪しい壺をレートで試したら感触がとても

もっとみる
RAGE(CDB)前AF横のロイヤル構築論

RAGE(CDB)前AF横のロイヤル構築論

前提自分の持ち込みはAFとR
この世にはAF、結晶B、Rしかいない
Rは結晶にかなり有利、AFにかなり不利(これを覆す構築の模索は割愛)
→対AF結晶はAFの対B次第、対RB・RNmはRミラーがBO3の勝敗に直結する

ミラーの大局観:盤面での勝利はありよりのなし上手い相手/全部持ち相手だと結局フィニッシャーで決まる再現性の高いゲームという認識

バハ時代→先攻がバハ出して勝つ?
後9(10PP)

もっとみる