見出し画像

2023.4.13 怪しい壺(シャドバ AOA)

*2023.4.24 筆者が環境への理解を深めたのでアップデート。主要4デッキへの大局観を更新しました。前のは消してない。
Ratings前期終了と同時に無料にする予定です、もう買っちゃった人で嫌だなって思う人いたらその旨伝えていただければやめます。
ちなみに筆者はRatingsでたまに持ってます、大体1600ぐらいをうろうろしています。

記事の内容

開発した怪しい壺をレートで試したら感触がとてもよかったので現時点でのリスト、相性認識、大局観をまとめました。自分・友人用。
現在のメタが続けばRAGEへの持ち込みを検討します。

買うと後悔します。(4/24 RAGE配信卓にもいたので目新しさはもうないかもです。)

とりあえず10戦したところなので脳内で補完して記述


構築


セブンスウィッチ

グレアは進化を使わずに7点面に飛ばせる上、序盤に投げても顔を守ってくれる。いらないならパーティーのまま持っておけばいいし打てばデッキの圧縮にもなる。他に積みたいカードあったらここを変えるかも。

私の大局観と相性認識

D:超有利(2-1)
そもそもドラに強いデッキを考えて作った。途中まで打点がない上面もなめていて脅威がない。終盤の強い面は固めて終わりなためよほどのことがない限り負けない。
上記戦績で一回負けているのは先67にリュミを投げられた回。よほどのことがあった……で済ませたいが全力で狙ったら決まる?要検証

狂乱V:かなり有利(3-0)
序盤の面をアマリリスでさばくと狂乱に入る前の打点が無くなる。入った後はハウリングの5点だけ痛いが残りはハーフロック進行で耐えられる。特にヴァンピイは投げた時だけ強いが蝙蝠固めるだけで楽に勝てる、逆に蝙蝠を殺さないように痛苦を先3後2までに打ちたそう。相手の贈り物温存が刺さったりするのか……?
ハーフロックするとガル様の4回が面足りなくてできないがち。打点が足りずこちらのちょい回復が間に合う印象。

復讐V:たぶん不利(0-1)
1回当たった時は先8までにマロン3ガロム2飛んできて負けた、ただまあドゥームで試合伸ばされて勝てる気がしないし流石に不利だと思う。
ルムサの当て先がない進行になるので特に後手は恩寵やら堕天使進化の回復やらで伸ばせば3割ぐらいは勝てそう。

マーズR:知らんけど微有利ぐらいはありそう
アマリリスが1にあれば余裕で勝てそう、そうじゃなくても面が狭くロック進行をしやすいのではないでしょうか(エアプ)。

連携R:無理そう(0-1)
ガルドルの残り2点出なくない?実際に対面したときはメタトロン3枚ひいてなすすべなかっただけ
手から出る打点が少ないから5面並べたところから全ロック進行を始めて耐えたいんだけどそもそもこのデッキの処理能力でマキシマムを返せないからギリギリ削り切られそう。

フェアリーE:無理そう
順当に顔無くなる気がする。

マナリアW:超有利(1-0) 処理追いつくしロックと変身で相手のリーサルがない。

スペルW:不利?(1-0) なんか勝ったけど相手のリソースがつながらなかっただけな気がする。7Tまでに決められたら負けるしそうじゃなければ勝ちそう。相手の面が空だと7回スペル打てないのでは?という懸念があったが反転のPP回復のおかげで杞憂に終わりそう。スペルがわからないため相性がわかりません。

マリガン

上記の大局観を踏まえて、
共通:研究(1枚あれば事故らない)
+後手:メタトロン(ない場合恩寵以外返す)、恩寵
+V(・R・E):アマリリス(恩寵との優先度はわからず)
+D:セブンス?(ほかに必要な札があんまりない)

こんな感じでやってます。

未来の自分に

JCGを見て狂乱もドラも持たない人間が現れだしたら捨てろ。

2023.4.24 アップデート

RAGEの配信卓でAXIZのGemoさんが持ってましたね。まだそんなに悪くないデッキかな?とは思っているのですが相性認識はかなり違ってきたので追記します。構築も微修正し、グレアを1枚串刺しの罠にしています。

対狂乱→5分か微不利
狂乱側に邪悪への変貌が増えるにつれどんどん不利に傾いていく。面ロックをケアしつつ全力で攻める動き、例えば5T非狂乱ハウリング顔進化みたいな動きを継続されると削り切られてしまうことがあるので、私の構築は自由枠でのマナリアパーティー→グレアのラインを未だ採用している。あわよくばマナリアと誤認してもらい、7か8でのバーストを狙わせたところでマナリアより1ターン早い右ストレートをぶちこむ作戦である。

対ディスカ→微有利
ディスカ側の練度向上で前ほど勝てなくなった。相手からすればマナリアでもスペルでもいかにリュミオールを早く投げるかだけ考えていればよい以上、壺デッキのメリットである相手の練度の低さに起因する勝利はあまり望めない。チャーム・意思が3枚ずつ入っているので1回目のリュミオール面を固めるのはしやすくなった。
グレアは2に出すとマーメイド捨てチャンスにされてしまうので、相手の進化開始ターン直前に出すのが最も好ましい。踏まれ得。マナリアと思わせて威圧を誘うみたいな択はそもそも相手の妨害になっていない。

対マーズ→有利から微有利
アマリリスがあるとこちらの回復が間に合い、無いと削り切られることがある、といった具合。できれば1体めのマーズから固めたいが手札のロック札の枚数次第。殺しちゃってもいい。

対マナリア→超有利
ロックと変身あってなぜ負ける?

RAGE負けたのめちゃくちゃ悔しくてモチベ上がりました。
くららさんおめでとうございます。







この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?