見出し画像

出店店舗さんとの絆

私たちの5地創マルシェは第1回から第5回までで、計9店舗に出店頂きました!

今回は今まで出店して頂いた店舗から頂いたのフィードバックを紹介します📝

↓↓↓参加店舗一覧↓↓↓
①たたらば珈琲
②焼き芋スイーツを研究するお店 ごっつぉさん
③パンカフェむぎむぎ
④SUNNYコッペ
⑤かよぶたoven
⑥ラッキードーナツ
⑦cafe farben
⑧kasane
⑨LocacoProject
①たたらば珈琲様 藤井さん夫婦
   5地創マルシェ参加回数:1

🎵5地創造マルシェに参加した感想🎵

学生さんとともに、地域を盛りあげる取組に参加できて、とても楽しい経験ができました。
今後もゼミの名物になるくらいまで継続してほしいです。



🎵大学生が地域イベントや地域活性化に携わることについて🎵

リアルタイムの新鮮な学びや知識をもった学生が実際に地域で活動する事業者などとともに活動することでお互い刺激ある経験になると思います。今後もぜひ責任をもった取組を続けて欲しいと思います。

②焼き芋スイーツを研究するお店 ごっつぉさん
   加地さん
   5地創マルシェ参加回数:5


🎵5地創造マルシェに参加した感想🎵

学生さんとのご縁ができたことに感謝。地元茨木のつながりというものを意識するきっかけになりました。ありがとうございます。
🎵大学生が地域イベントや地域活性化に携わることについて🎵

地域活性化というテーマをさらに深掘りして、マーケティングに関わるような提案をいただけると嬉しいです。取り分け、若者らしいWEBを活用した活性化策を企画してくれると嬉しいです。
手始めに、総持寺という切り口で、総持寺全体をお店だけでなく、高齢者施設や幼稚園、お寺や不動産屋さん、スーパー‥‥などなど取材して、web上で動画付きのマップを作ってみるのはどうでしょう?
その次のステップは、それを茨木市全体に広げても。
ともかく、WEBを活用した企画をぜひ。


③パンカフェ むぎむぎ

5地創マルシェ参加回数:5

🎵5地創造マルシェに参加した感想🎵

5地創マルシェに参加させていただき、ありがとうございました。
今年は、コロナ渦で取引先の飲食店も、時短営業や自粛など、大変厳しい一年でした。
しかし、追手門学院大学山本ゼミさんの、企画行動力に、大変元気をいただきました。
ありがとうございました😊
SUNNYコッペ 中野さん

5地創マルシェ参加回数:5



🎵5地創造マルシェに参加した感想🎵

学生さん達と、こちらも学ばして頂きながら楽しくお仕事させて頂きました!

⑤かよぶたoven 弓場さん

5地創マルシェ参加回数:4

🎵5地創造マルシェに参加した感想🎵

代理で販売していただけるのでとても助かります。昨年の学園祭での5地創マルシェで友達の子どもさんが「かよちゃんのお菓子売ってたよー買ったよ」と報告してくれて嬉しかったです。

🎵大学生が地域イベントや地域活性化に携わることについて🎵
高槻市の方が大きいイベントが多いので茨木市も頑張ってほしいです。また、若いお母さんがターゲットのイベントをぜひ開催して欲しい!

⑥ラッキードーナツ

5地創マルシェ参加回数:1


🎵大学生が地域イベントや地域活性化に携わることについて🎵
地域活性化については、できる限り協力したいと考えていらっしゃるようです。

cafe farben  藤井彩姫さん、福井麻子さん

5地創マルシェ参加回数:1

🎵5地創マルシェに参加した感想🎵

天気も良くて平和で穏やかなひとときを過ごせて良かったです。お店自体が茨木じゃないので、茨城市民の方々と関わることができて、お店の宣伝にもなったのでとても有意義な時間になりました。(店員:福井麻子さん)

茨木市には行ったことなかったけど、市役所の人たちや地元の人たちと関わってみて暖かい街だなと感じました!出張出店を初めてやってみて、いつもと違う環境ですごく楽しめました!(店長:藤井彩姫さん)

🎵大学生が地域イベントや地域活性化に携わることについて🎵

めっちゃステキだと思います!!!
子どもから大人、高齢の方々まで幅広い年齢の方々と関わることができ、学生側もいい勉強になるし、若者の地元離れ問題の解消にも繋がるんじゃないかなと思います。
(店員:福井麻子さん)

地域活性化を自分たちで進めているのは大変だと思うけど、一生懸命楽しんでやっている姿、素敵です!
(店長:藤井彩姫さん)

kasane 浅田菜月さん

5地創マルシェ参加回数:1

🎵5地創造マルシェに参加した感想🎵

平和で温かな空気感が流れていて、穏やかな時間を過ごせました。

🎵大学生が地域イベントや地域活性化に携わることについて🎵

普段話さない年齢層の人と話せるので良い機会だと思います。
Locaco Project 村上貴信さん

5地創マルシェ参加回数:2

🎵5地創造マルシェに参加した感想🎵

1回目、2回目ともに来場者も多く、とてもにぎわっていたと思います。ヤタイが並ぶことで雰囲気もよくすてきなマルシェでした。
ありがとうございました。

🎵大学生が地域イベントや地域活性化に携わることについて🎵

地域に大学生が携わることはすごく大切だと思います。授業やゼミの一環として地域に携わることも大切ですが、自分たちで企画したり、まちづくりに参加するのもいい経験になると思います。

毎回参加頂いた店舗様や4.5回目で初出店の店舗様、どの店舗様とも出会い繋がりがあり、温かく接して頂きました!!



なにも経験も成果もない学生の私たち、そして茨木市のために優しく手を貸してくれた店舗の皆様ありがとうございました✨

これからも山本ゼミ5地創マルシェをよろしくお願い致します\(^o^)/

#5地創マルシェ #マルシェ #地域活性化 #茨木市 #大学生 #ハンドメイドアクセサリー #大阪カフェ #茨木カフェ