見出し画像

自分の感受性くらい

ぱさぱさに乾いてゆく心を

ひとのせいにはするな

みずから水やりを怠っておいて


気難しくなってきたのを

友人のせいにはするな

しなやかさを失ったのはどちらなのか


苛立つのを

近親のせいにするな

なにもかも下手だったのはわたくし


初心消えかかるのを

暮らしのせいにはするな

そもそもが ひよわな志にすぎなかった


駄目なことの一切を

時代のせいにはするな

わずかに光る尊厳の放棄


自分の感受性ぐらい

自分で守れ

ばかものよ


 茨城のり子という詩人が書いたひとつの詩である。

「自分の感受性くらい」

 1926年に大阪で生まれ、1945年に19歳で終戦を迎えた。

 戦時下で体験した飢餓と空襲の恐怖が、命を大切にする茨木さんの感受性を育んだ。

 戦争を経験した方でないと、言葉で表現することができないのではないかと思わせるような、言葉の重みが私には伝わった。

 私は、これまでの人生で、それほどの辛い経験をしたことがない。

 今後、そういった経験に直面するかもしれない。

 この詩に出会ったおかげで、今後辛い経験があろうとなかろうと、

"自分の人生なのだから、自分らしく生きよう

 という考えを大事することができると思う。

 
 周りの環境のせいにするな

 他人のせいにするな

 常に自分に矢印を向けて、考えることが、人としての成長を続ける秘訣なのだと思う。


#大学生 #茨城のり子 #詩 #人間性 #成長



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?