見出し画像

【4歳まであと6日】


1週間を切りましたね。
やっぱり仕事と同じで

毎日つづけてると
楽しみにしてるよ、とか

見てるよ、
といわれて嬉しいもんです。


実はこれ、
フェイスブック、インスタ2ヶ所、スタエフの告知欄に→noteをはり、5ヶ所に開示しています(笑)

今朝は保育園にて
ひろちゃんの視線の先と表情がきになりました

ただでさえ朝起きれなくて 
ヤバぃぃぃと思いながら
起きないひろちゃんを庭に出して起こし

車でドライブしながら(保育園はすぐつくので迂回)パンを食べさせ

だったのでギリギリ、、

しかし
朝のあの顔は
何かある顔でした

どうしたの?ときいたら
顔を私に埋めてきました

2連休が楽しすぎたかな?

そうゆうときもあります

でも、うずめかたが違かった

もう、遅刻を覚悟で
顔を見せて、どうしたの?と

ききとりをしました

私が遅刻で怒られる(怒られはしないけど)のに比べたら

私は1分もせず切り替えますがw

ひろちゃんからしたら1日楽しくなくなってしまうかもしれない

これは前も何回かあった
最近の
嫌なことを思い出した、だと思いました

お友達(クラス違う)に
砂をかけられて

その友達は先生に注意されたけどすごい嫌だったということが

火曜あたりにありました

その話をしたらやはり

それでした。

先生がちょっと色々とあり(ここでは割愛)私から伝えたところ

ひろちゃんはだいぶ落ち着いて、保育園へ行きました

目線をあわせる、顔の表情をみる

言った言葉じゃなく、目線

表情


これは、仕事でもそうです、、

3/1に

支援センターに初めていくということも兼ねて

2/27に面談してもらう事にしました

なんでも、
仕事で学んだことは子育てに、
子育てで学んだことも仕事に

活かせるなあと

面談の日を設定するための言い回しを考えているときに

思いました

私のために、がメインではなく

ひろちゃんの目線や表情が
全員読み取れるわけではないから

ひろちゃんが生きやすいように
色々と話を各方面でしたいなぁと思いました

夫は、
この話を前にした時に

それなら納得、相談したいね、と言っていました

最初『俺は(ひろちゃんとのやりとりで)困ってないのに何を聞きにいくの?診断されにいくの?』と言っていました。

夫と、ひろちゃん、二人は宇宙人同士だから会話できるでしょう、、

(笑)

地球人との、橋わたしのために(笑)

今日は、ホントに朝
表情と、目線に、気づいてよかった。

遅刻もギリギリセーフだった(笑)


#子育ては戻れない

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?