見出し画像

【韓国家庭料理 レシピ公開】 全州(チョンジュ)ビビンバ(『決定版 韓国家庭料理大全 ハン・ボクソンのオンマの食卓』より)

韓国で17年間愛されるベストセラー『決定版 韓国家庭料理大全 ハン・ボクソンのオンマの食卓』待望の日本語版が2024年1月25日に発売されました。「おいしいものを食べながら心身ともに健康に生きられることは、ありがたく幸せなこと。」という著者の思いが詰まった1冊で、このレシピでつくれば母の味がそのままに再現できます。ぜひご家庭でお試し下さい。



全州(チョンジュ)ビビンバ

肉、ナムル、きのこなどの材料を入れて、コチュジャンで和えて食べる栄養ごはん。卵の黄身、松の実、ごま油を入れるとマイルドになり風味がよくなります。

材料(4人分)

ごはん.....茶碗4杯分

ナムルの材料
大豆もやし.....100g
せり.....100g
韓国かぼちゃ.....1/2本
ズッキーニで代用可能。
だいこん.....100g
しいたけ.....3本
トラジ(ききょうの根)★1.....100g
わらび.....150g

緑豆寒天★2.....150g
卵.....2個
卵の黄身.....4個分
松の実.....少々
塩・コチュジャン・ごま油.....各適量
サラダ油.....適量

ユッケの材料
牛肉(ランプ・生食用).....150g
しょう油・酒・ごま油.....各小さじ1
砂糖.....少々
にんにくのみじん切り.....少々

★1  韓国食材店やオンラインショップで入手可能。
★2  緑豆の粉でつくった寒天。緑豆の粉または類似品(太い麺状の緑豆はるさめ)はオンラインショップで入手可能。


つくり方

1.ユッケをつくる
牛肉を細切りにし、調味料とにんにくのみじん切りをもみ込む。

2.ナムルの準備
大豆もやしはひげ根を取ってゆで、せりは葉をきれいに整え、軽く湯がく。それぞれ水けをきったら、塩とごま油で和える。韓国かぼちゃは半月切りにしたら塩をふって水分を抜き、だいこんとしいたけはせん切りにする。トラジは細く裂き、わらびは適度な長さに切ったあと、材料ごとに中火で炒めながら塩で味を調える。

3.緑豆寒天の下処理
緑豆寒天は細切りにし、沸とうした湯で軽く湯がく。

4.錦糸卵をつくる
卵を黄身と白身に分け、フライパンにサラダ油をひき、それぞれ薄焼きにしたあと、細切りにする。

5.仕上げる
器にごはんを盛り、ごはんの上に用意した具材、錦糸卵、松の実をのせ、コチュジャンとごま油をそえる。

ひとくちメモ

全州ビビンバには大豆もやしを必ず入れます
全州ビビンバには大豆もやしが必ず入っています。レストランなどではセットのスープにも大豆もやしが入っているのが特徴です。また、普通はユッケを使いますが、加熱した肉を使うこともあります。同じ材料で石焼きビビンバにする場合もあります。


いかがでしたでしょうか。『決定版 韓国家庭料理大全 ハン・ボクソンのオンマの食卓』は308ページ、197のレシピを収録しています。韓国料理が好きな方、家庭料理が好きな方はぜひ本書をご覧ください。

【掲載内容】
・料理前のレッスン
覚えておくと便利な食品の計量法と基準値
包丁の正しい使い方と基本の切り方
生活の知恵、食品の保存方法
おいしい野菜の選び方&下処理と保存方法
魚介類の選び方& 下処理
肉の下処理・保存方法&
それぞれの部位をおいしく食べる秘訣
合わせ調味料・タレ・ソースをおいしくつくる秘訣
・調理の基礎
煮物・蒸し料理の基本
炒め物・和え物・ナムルの基本
焼き料理・ジョン(チヂミ)・揚げ物の基本
汁物(スープ)の基本
チゲと鍋料理の基本
韓国で定番のだし汁7種
おいしいごはんの炊き方
韓国のおかずの定番、キムチの漬け方
歯ごたえのあるピクルスのつくり方
チャンアチ(漬け物)の漬け方

【Part 1】
毎日のおかず・常備菜
豚肉のキムチ煮 プルコギ ナムル各種 干しだらの甘辛煮など

【Part 2】 
ぐつぐつ煮る スープ・チゲ・鍋料理
牛骨だしの白菜スープ 牛肉とわかめのスープ スンドゥプチゲなど

【Part 3】
手軽に一食 ワンディッシュメニュー
全州ビビンバ アサリのカルグクス キムチチーズチャーハン トンチミ冷麺など

【Part 4】
家族のためのヘルシーメニュー
ゆで豚のポッサムとカキのピリ辛和え ユッケジャン アワビ粥など

【Part 5】
特別な日のおもてなしメニュー
牛カルビの蒸し煮 イカと豚バラ肉の辛口プルコギ 海鮮チヂミ

【Part 6】
季節のキムチ・チャンアチ(漬け物)・ピクルス
白菜キムチ カクテキ トンチミ オイソバギ えごまの葉のキムチなど


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?