見出し画像

思わず口に出して読みたくなる! みんなでゴロゴロ読んでみよう

今年4月に発売した新感覚のオノマトペ絵本『ゴロゴロゴロゴロ なんのおと?』(横山裕一 作・絵)のモニターを募集し、実際に読者のみなさんに読んでいただきました。どのように楽しんでくださったのでしょうか? ご紹介します。


全体を通したシュールさで大爆笑!

ご兄弟で楽しんでくれました😊

お気に入りのページは……?

動画も投稿してくださいました! お気に入りのページは、多くのお子さん(?)も好きなあのページです。

「次は何かなー?」とワクワクしながら読む絵本

絵本が大好きな3歳のお子さんに大ヒット&妹さんと一緒に読んでくれました!

ワクワクドキドキして癖になる音と絵

一緒に声に出して読んだり、クイズ形式にして楽しんでくれました🥳

お兄ちゃんの読み聞かせ

6歳のお兄ちゃんから3歳の弟さんに向けて読んでくれたそうです📚読むところが少ないので、濁音の読み方などの勉強にもなるのだとか。

繰り返しが面白い!

「ゴロゴロゴロゴロ」の繰り返し部分を、とくに楽しんでくれたようです📖

このオノマトペが好き!

2歳のお子さんが読んでくれました。「ゴロゴロゴロゴロ」のオノマトペがお気に入りだとのこと!

アンコールがかかるほど📣

読み聞かせの後、アンコールがかかるほどお気に入りの1冊になったのだとか! 毎日読んでくれているそうです📖

暗唱して読んでくれるお子さんも

3歳&5歳のお子さんで楽しんでくれました! 絵本の内容を覚えて、暗唱できるそうです。素敵です👏

親子でゲラゲラ笑いながら

写真や動画から、楽しそうに読んでいる様子が伝わってきます🥰

お子さんたちが楽しんで読んでくださっている様子が伝わってきました。モニターにご協力いただいた皆さま、ありがとうございました!

読み聞かせのヒントに

2024年5月4日から5日にかけて開催された「上野の森親子ブックフェスタ2024」にて、絵本ソムリエのサンプルパパさんに読み聞かせいただきました。声を合わせて「ゴロゴロゴロ」と読み聞かせれば、盛り上がること間違いなし! 読み聞かせの参考に、ぜひお確かめください👀

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?