見出し画像

ホワイトデーは、月の満欠け手帳

ひとあし早く彼からホワイトデーのプレゼントをもらいました🌝 


「Moon Diary」という月の満ち欠けがかいてある手帳です。


せっかくのプレゼントなので、手帳を活かして暮らしの検証をしてみようと思います。


✅月の満ち欠けにあわせて、生活してみたらどんな変化が起きるのか。


まずは、プレゼントしてもらった手帳がコチラ。

よくみると、表紙が「2024」になってて抽象画なのがかわいい♡


さっそく中身をみてみよう~

ふむふむ。

月は主に4つのサイクルでまわっているようです。

🌚(新月)

🌓(上弦)

🌝(満月)

🌗(下弦)

それぞれの状態で、ちがった働きがあるんだって。


月の引力が関係しているらしいんだけど、難しいことはわかりません😂


でも、月によって海が盛り上がったり引いたりするくらいには、力の大きい存在ってことは納得です。


つぎに、月にあわせた行動テーマはコチラ。

なるほど。わかりやすい!


🌚(新月):目標を決める

🌓(上弦):行動を起こす

🌝(満月):感謝をする

🌗(下弦):手放す


PDCAサイクルみたい・・・(笑)


ちなみに、今週のテーマは手放しです。

4月スタートの手帳だから手書きですw

~3/4まで、捨てることを意識することにしました。

手放しリスト

□ モヤモヤ
□ イライラ
□ ダルダル
□ 恥
□ キンチョー

2024/02/29現在

まずは、月の満ち欠け生活を1ヶ月続けてみようかな!


どんな変化があるか楽しみになってきた🤭♪




🍤えびろぐ
ちょっとした検証は、日常に彩りがプラスされる。


この記事が参加している募集

#わたしの手帳術

1,885件

サポートいただけたら、もれなくえびちょんが喜びます\( ˆoˆ )/わーい