見出し画像

1日ひとつ、自分を褒めてみた結果…

今年こそは、前向きな自分になるぜ~~!


ネガティブ思考 and すぐ悲劇のヒロインになる自分を変えたくて


意気込んだワタクシは、14日間「👑自画自賛」を実践してみた。


今回は、やってみた結果どんな変化がおきたかを書いていく。


🔽「前向きな自分になる」と決めたきっかけはコチラ。




結論


✅前向きになることについて考えなくなった。

正確には、新たに〇〇な感情が生まれた・・・。


では、どんな気持ちがわいてきたのか見ていきましょ~


行動


やっていたことは、毎日日記をかく中に「1番褒めたいこと」をひとつピックアップして具体的にかきだした。


コレだけ!


・どうしてほめたいのか
・何がよかったのか
・次はどうしたいのか
など


こんな人に教わりたい理想の先生になった気分で、学生さん(筆者)のモチベーションをあげていくぅ⤴


実際の内容は、くそ恥ずかしいので見せられませんが(笑)


ひとつだけ例をあげると・・・


👑自分の気持を大切にできた!
彼に明るくお願いできた私ステキ♪
余裕がなくて頼み事をやりたくない時は、やらなくてOK!◎
断固として動かじ!ができた。
他の人に助けを求められたから、今日はおだやかな気持ちで過ごせた~😊


こんな感じで、心の中でキャピキャピしながら書いてる🤣


ぜひ、人に見せないつもりでコソコソ書きましょうwww


変化


1ヶ月のうち14日間「👑自画自賛」日記をつけたところ、ある変化が起きた。


それは・・・





!!!飽きたぁぁぁあああああ!!!




え、え、えwww


もう充分お腹いっぱいになってしまった😂(笑)


どうやら、わたしはアメだけでもよくないのかもしれません。


はい、天邪鬼ですね。


どっちが欲しいんだ?えぇ?


でも、(自分から)ほめられ慣れたおかげでできるようになったことがある。


それは、他人からのアドバイスに耳を傾けられるようになってきたこと。


なぜなら、行動すること自体はスバラシイことだと認められているから。


そのうえで「もっとよくなるように」とダメ出しをしてくれる。


今まで他人の助言は痛かったのが、温かさを感じるようになってきた。


特に、note記事や執筆原稿について、アドバイスをもらえたときはすごくありがたさを感じている。


上達したい > 褒められたい


きっとこの状態が完成した瞬間、人からの意見がスッと入ってくるようになるんだろうな。


「飽きるまで、褒めちぎる日記」おすすめなのでやってみてね😉




🍤えびろぐ
褒められたあとは、上達したくなるゾ。




サポートいただけたら、もれなくえびちょんが喜びます\( ˆoˆ )/わーい