見出し画像

子一人家庭の親御さんはすごい

ある日、一人息子を抱える方と話をした。
互いの状況をすごいと言い合う状態になった。
相手からすると、子どもが家に4人いることで、責任もリソースも四分するのがすごいということだった。
複数の子どもを抱えているとマルチタスキングになるらしい。

私としては、子どもが少ないから悪い意味で集中することを伝えた。
それに向き合えないと難しい。

先日、上のこども3人がばばんちに宿泊し、久方ぶりに夫婦+新生児の時間を過ごした。
そして思い出したのが、長子と過ごしていた時期。
この後どうなるのだろうか…という不安感。
その不安感も子どもが増えるにつれ減退して、そのうち消失した。
子ども同士の関係の中で生まれていくものがあまりに多いことを知ったからである。

親の特性にもよるのだろうが、うちは子どもが何人もいてよかったなあと思う。(ファイナンス的には課題がある)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?